新型コロナウイルスが広がってみなさんが困っているため、給料が少ない家族に 100,000円を出すことが決まりました。
もらえる家族
(1)から(4)に全部当てはまる家族は、給付金をもらえるかもしれません。
手続きを確認してください。
(1) 12月10日に熊本市に住民票がある家族。(国籍が日本じゃなくてももらえます)
※住民票がある家族とは、家族の全員が住所を熊本市に登録していることをいいます。
(2) 家族全員の給料が少ないこと。
(3) 家族の全員がお金がある人からお金などをもらっていないこと。
(4) 家族の全員が税金の申告手続きをしていること。
もらえるお金
1家族につき 100,000円
もらうための手続き
詳しい内容(日本語)
https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=39152&class_set_id=3&class_id=561
電話で質問する(日本語)
熊本市臨時特別給付金コールセンター 096-355-8866
対応時間:午前9:00~午後5:00 ※土曜日、日曜日、祝日はお休みです。
窓口で尋ねる
(自動で翻訳する機械があります)
臨時特別給付金相談窓口(中央区役所、東区役所、北区役所)
対応時間:午前8:30~午後5:15 ※土曜日、日曜日、祝日はお休みです。
(日本語)
臨時特別給付金相談窓口(西区役所、南区役所)
対応時間:午前8:30~午後5:15 ※土曜日、日曜日、祝日はお休みです。
外国語で相談する
熊本市外国人総合相談プラザで言葉のお手伝いをします。
電話番号:096-359-4995
メール:soudan@kumamoto-if.or.jp
対応時間:午前10:00~午後6:00 ※第2・4月曜日(月曜日が祝日の場合、翌火曜日)はお休みです。