熊本市復興支援ボランティア連携推進事業費助成金の申請団体を募集します!本市における被災地域と災害ボランティア団体が連携した迅速かつ効果的な被災者支援を推進するため、平成28年熊本地震における被災者支援を行う災害ボランティア団体の活動経費に対して助成金を交付しますので、以下の通り助成を受けたいボランティア団体を募集します。
1 事業概要
(1) 事業名
熊本市復興支援ボランティア連携推進事業
(2) 事業目的
平成28年熊本地震における被災者支援を行う災害ボランティア団体の活動経費に対して助成金を交付することにより、本市における被災地域と災害ボランティア団体が連携した迅速かつ効果的な被災者支援を推進する
(3) 助成金額
1団体あたり100万円以内(※複数の団体から申請があった場合は、予算の範囲内での助成となります)
(4) 募集期間
令和4年(2022年)5月2日から令和4年(2022年)6月17日まで
(5) 募集要項
募集要項
(PDF:175.3キロバイト)
2 申請方法
助成を受けようとする者は、以下の必要書類を提出すること
(1) 提出書類
次の書類を提出すること。
ア 助成金交付申請書(様式第1号)
イ NPO等のボランティア団体概要(別記(添付用)第11号様式)
ウ 活動計画書(別記(添付用)第12号様式)
エ 収支計画書(別記(添付用)第13号様式)
オ 役員等名簿及び照会承諾書(添付用様式第A号)
※提出書類のサイズはA4サイズとすること
令和4年(2022年)6月17日(金)午後5時まで
(3) 提出先
「3 担当部局」に示す場所
(4) 提出方法
持参又は郵送とする。
ア 持参の場合は午前8時30分から午後5時まで(休日を除く)
イ 郵送の場合は簡易書留郵便とし、上記提出期限までに必着のこと
(不慮の事故による紛失又は遅配については考慮しない)
3 担当部局
〒860-8601
熊本市中央区手取本町1番1号 熊本市役所本庁舎12階
熊本市 文化市民局 市民生活部 地域活動推進課
電話:096-328-2036(直通)
ファックス:096-351-2030
電子メール:chiikikatsudou@city.kumamoto.lg.jp
4 募集スケジュール
募集開始 | 令和4年(2022年)5月2日(月) |
交付申請書の提出期限 | 令和4年(2022年)6月17(金) |
審査結果通知 | 令和4年(2022年)7月6日(水)頃発送予定 |
5 その他
・本事業は熊本県の「平成28年熊本地震復興基金交付金交付要項(復興支援ボランティア連携推進事業)」に基づき実施するもの
・その他、本事業の申請に際しては、熊本市復興ボランティア連携推進事業要綱及び別紙「Q&A」を参照すること
・当補助金を活用してイベント等を行う場合、「熊本市におけるイベント等の開催制限について」に則り適切な感染防止対策を講じること