熊本市ホームページトップへ

熊本駅周辺整備に関するQ&A

最終更新日:2019年7月23日
都市建設局 都市政策部 市街地整備課TEL:096-328-2537096-328-2537 FAX:096-351-2182 メール shigaichiseibi@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

(全体計画)熊本駅前はどういうまちづくりを目指すのですか。中心市街地の中で都心部との関係についてはどう考えていますか。

 現在、熊本の新しい2つの顔となる桜町・花畑地区並びに熊本駅周辺地区の整備を進めていますが、相互に役割分担や機能補完を行うことで相乗効果を生み出し、既存の市街地とともに九州における拠点性を高めていきたいと考えています。

(全体計画)熊本駅周辺のまちづくりはどのようにして取り組んでいくのですか。

 九州新幹線建設を契機として連続立体交差整備事業や市街地再開発事業、土地区画整理事業、東西駅前広場の整備、都市計画道路の整備など、様々な基盤整備に取り組んできました。

 今後も地域の方々と連携し、熊本の陸の玄関口にふさわしい魅力ある都市景観や良好なまちなみの形成を促進するとともに、イベントの開催などにより熊本駅周辺の賑わい創出に取り組んでいきます。

(連続立体交差事業)高架下の空間はどのように利用されるのですか。

  熊本市の利用計画については、地域の皆様のご意見、ご要望もお聞きしながら、関係者と調整を図り進めてきました。その結果、観光案内所や駐輪場、まちの広場や地域公民館のコミュニティ施設、文化財整備、グラウンド、駅の自由通路(上熊本駅)を整備することとしました。(一部整備済み)

 また、民間利用としては、商業施設やオフィス、駐車場、貸コンテナなどに利用されています。

(熊本駅西土地区画整理事業)土地区画整理事業とはどんな事業ですか。

 皆さんが土地を出し合い、道路、公園などの公共施設を整備するとともに、宅地の整理を行うことにより、土地利用の増進と、安全で住みやすいまちづくりを行う事業です。

(熊本駅西土地区画整理事業)減歩とはどういうことですか。

 区画整理事業の宅地の面積が、区画整理前の宅地の面積にくらべ減少することを減歩といいます。減歩された土地は、新たに必要となる道路や公園等の公共施設用地になります。
 なお、この地区の一般宅地減歩率は、それぞれの宅地で異なります。

(熊本駅西土地区画整理事業)換地はどのように定めますか。

 土地区画整理事業では、権利者の皆さんが現在所有されている土地(従前の土地)に対して、新しく位置・面積などを定めます。この新しく定めた土地を換地といいます。
 換地するためには、現在利用されている土地の状況を把握し、従前の土地と換地が互いに対応するように公平に定めます。

(熊本駅白川口駅前広場)なぜ市電乗入れの計画をあきらめたのですか。

 熊本駅白川口(東口)駅前広場の拡張整備に伴い、JRから市電への乗換利便性の向上を目的として、これまで駅前広場のトランジットモール化による市電の駅舎乗入れを検討してきました。

 しかしながら、乗入れに際して最大の課題である歩行者や自転車の安全性確保、また、それに伴う駅前広場の自由な往来が制限されるなどの解決策が見出されない中、駅前広場の多様な活用などを勘案し、市電の駅舎乗入れにつきましては計画を見直すこととしました。

(熊本駅白川口駅前広場)今後、駅前広場はどのように変わっていきますか。

 新しい熊本駅白川口駅前広場では、JRや市電、バスなどの公共交通の乗換利便性を高めるとともに、雨の日でも安心して移動できるように雨よけなどの施設を整備して、公共交通利用者の快適な利用環境を整えることとしています。

 また、新たにイベントなどが開催できる環境空間を設け、熊本の陸の玄関口として、駅を利用される観光客や市民の憩い、安らぎのある、機能的で開放的な駅前広場として整備したいと考えています。

このページに関する
お問い合わせは
都市建設局 都市政策部 市街地整備課
電話:096-328-2537096-328-2537
ファックス:096-351-2182
メール shigaichiseibi@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:4227)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved