坪井川緑地のリニューアル等に関するアンケート調査結果の概要
調査結果の概要 坪井川緑地が抱える課題等に対応するため、坪井川緑地における公園施設の大規模改修及び再整備、民間事業者による利活用、多様な市民ニーズ等に対応した魅力的な公園づくりなどを実現するために、広く皆様のご意見を頂くため、アンケート調査を実施しましたので、次のとおり結果の概要を提示します。 お忙しいところ調査にご協力いただきありがとうございました。 頂いたご意見は関係部署と共有するとともに、今後の坪井川緑地リニューアル計画検討の参考とさせていただきます。
↓調査結果の概要についてはこちらのファイルをご参照ください↓
アンケート調査の目的 坪井川緑地(公園)は、熊本市中心部近傍に位置する敷地面積97,000m2の公園で、市内で唯一の超大型複合遊具「ひごっこジャングル」や、夜間の利用が可能な有料運動施設を備えており、日常の散策等からスポーツまで幅広く利用いただいています。 しかし、同公園は1993年の整備から間もなく30年が経過し、老朽化する施設の大規模改修が必要な時期に近づいていることや、駐車場で駐車出来る台数が不足している等の課題があります。 また、熊本市では公園の更なる活用(コンビニ・カフェ・レストラン等の誘致)を目標としているところであり、新たなスポーツ施設などの設置についてもご要望をいただいております。 これらの課題等に対応するため、坪井川緑地における公園施設の大規模改修及び再整備、民間事業者による利活用、多様な市民ニーズ等に対応した魅力的な公園づくりなどを実現するために、広く皆様のご意見を頂くため、アンケート調査を実施しました。
アンケート調査実施内容調査対象:市民及び公園利用者(個人・団体)
調査方法:Webアンケートシステム、紙アンケート(北区土木センターに提出)
実施期間:令和4年10月11日~10月25日(2週間)
周知方法:熊本市の施設等においてチラシ等を掲示、熊本電鉄の駅及び電車内・熊本電鉄バス車内にポスター掲出等 熊本市公式ホームページでの掲載、熊本市公式LINEでの配信、熊本市北区公式Facebookへの投稿 市政広報ラジオ番組「おはよう熊本市」での放送案内、坪井川緑地(公園)内に看板を設置 回答数:個人(Web)1,698票、個人(紙)28票、個人(Web+紙)計 1,726票 団体(紙) 27団体に依頼し、17団体より回答を得た
オープンハウスの実施 調査実施中のアンケート調査の回答促進、坪井川緑地が抱える現状の課題とリニューアルに関する広報周知、実地での利用者意向調査を目的に、次のとおりオープンハウスを実施しました。 オープンハウスでは、坪井川緑地の駐車場前の広場に会場を設営し、現状の課題等についてパネル展示、坪井川緑地の平面図を掲示して本日の利用目的施設や、坪井川緑地の好きなところと問題と思う箇所、その他自由意見のコメントを貼ってもらうなどをしました。
実施日時:令和4年10月22日(土曜日)10:00~16:00 実施結果については、アンケート調査結果と併せて調査結果の概要に記載しております
|