厚生労働省から「難病のある方の就労困難性に関する調査研究」の一環として、下記の通り難病のある方を対象として就労状況や就労困難性の最新状況等を把握するため 、ウェブ アンケートを実施することになりましたので、アンケート回答にご協力をお願いいたします。
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 障害者職業総合センター研究部門では、厚生労働省の要請を受け、難病の治療と両立しながら充実した職業生活や社会参加ができる社会づくりのために、 難病のある方の多様な就労困難性と就労支援ニーズの特徴を、国や各地域、様々な支援機関等がよりよく理解し、ニ ーズに合った支援等のあり方の検討に資することを目的としています 。
調査対象の方
就労の有無に関係なく、18~65歳のすべての難病のある方
※難病は指定難病に限らずお答えできます。
※障害認定の有無にかかわらずお答えできます。
調査実施方法
(1)ご回答は下記の難病のある方の就労支援に関する調査のチラシをご覧になりウェブフォームより各人が任意で、匿名で行います。
(2)難病のある方の就労支援に関する調査のチラシは、下記の URL の障害者職業総合センターHPに pdf ファイルを掲載していますので、ご活用下さい。また、印刷した案内チラシをお送りすることも出来ますので、必要な場合は、下記の連絡先へ必要部数等をご連絡ください。
https://www.nivr.jeed.go.jp/nk annai.html
回答期限
令和5年6月30日(金)
その他
〇本調査回答で、個人が特定される情報は収集いたしません 。
〇本調査へのご協力は、対象となる方の自由意志に基づきお願いするものです。
〇調査において、回答したくない項目がございましたら、回答いただかないことも可能です。
〇調査データは関係法令及び当機構の規定により 、厳重に管理 いたします。
〇個人が特定されない形で、 統計的に分析・集計し た結果は、当センターの報告書やホームページ、学会等で公表されるとともに、国の審議会等において、 難病のある方 が治療と両立しながらより充実した職業生活を送るための、制度・サービスの強化に向けた検討の基礎資料となります。
〇回答結果を送信後、ご自分の回答結果をとりまとめた表を、匿名で印刷することができますので、支援機関等を利用する際にご自分の支援ニーズを分かりやすく伝える資料としてご活用いただけます。
〇 多くの方々の調査協力を得ることにより、難病のある方の就労支援ニーズや関係機関等の支援状況について、個人が特定されない形で、地域別、疾病別等の統計集計結果をお示し、地域等の実態把握等の資料としてご活用いただくことを考えています。
連絡先
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
障害者職業総合センター研究部門
(社会的支援部門)野口・岩佐・春名
〒261 0014 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-3
電話:043-297-9025
FAX:043-297-9058
email:ssdiv@jeed.go.jp