熊本市ホームページトップへ

LPガス(プロパンガス)を利用されている生活者・事業者の方へ支援金を給付します!

最終更新日:2023年9月4日
経済観光局 産業部 経済政策課TEL:096-328-2950096-328-2950 FAX:096-324-7004 メール keizaiseisaku@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

エネルギー等の価格高騰の影響による支援として、LPガスを利用している契約者を対象に支援金を給付します。


LPガスバナー



以下の「5 申請方法」のとおり、申請方法はオンラインもしくは申請書の郵送の2つがございますが、

今後、申請書はLPガス販売店から各契約者に順次配布される予定となっております。基本的には各月のガス検針票と併せてポスティングされるため、配布される時期は契約者によって異なりますので、あらかじめご了承ください。


1 申請期間


令和5年12月8日(金)まで【郵送の場合は当日消印有効】

 

2 対象者


LPガスを使用している契約者(事業者含む)


※所得制限はありません。

※対応は自治体によって異なります。熊本市外でLPガスを使用している場合、以下「6 お問い合わせ先」のLPガス支援金HPより対象地域を

 確認してください。


3 給付金額


 一律 6,000円 (給付は1契約につき1回限りです)

 ※支援金の振込は、10月6日(金)以降に順次行う予定となっております。

4 必要書類

 

 ●LPガス契約確認書類 ※以下のいずれか

  ・検針票(直近1カ月もの)

  ・LPガス供給証明書(契約しているLPガス事業者にご相談ください。)


 ●振込先の通帳など


5 申請方法

 

 (1) オンライン :必要書類を手元にご用意のうえ、以下のURLまたはQRコードより申請してください。

         オンライン申請 ⇒ https://reg34.smp.ne.jp/regist/switch/00002G0006HEjk8Bjd/kumamoto新しいウインドウで(外部リンク)

        オンライン申請QRコード


 (2) 郵送    :申請書と必要書類を郵送してください。申請書はLPガス支援金HP(以下URLまたはQRコード)からダウンロードができます。

         【郵送送付先】〒860-8691 熊本市中央郵便局私書箱20号 熊本県LPガス支援金事務局

                ※郵送に係る費用はご負担ください。

         LPガス支援金HP ⇒ https://kumamoto.lpg-shienkin.jp/新しいウインドウで(外部リンク)

        LPガス支援金ホームページトップ


6 お問い合わせ先


電話 : 096-300-0734(熊本県LPガス支援金コールセンター)

    ※祝祭日を除く平日 9時~17時


※よくある質問の内容確認や申請書のダウンロードはこちらから(LPガス支援金HP)

 ⇒ https://kumamoto.lpg-shienkin.jp/新しいウインドウで(外部リンク)


このページに関する
お問い合わせは
経済政策課
電話:096-328-2375096-328-2375
(ID:50648)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
    熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
    [開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
    肥後椿
    copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved