熊本市ホームページトップへ

よかながめを見つけたい!~熊本市・景観発掘プロジェクト~

最終更新日:2025年1月15日
都市建設局 都市政策部 都市デザイン課TEL:096-328-2508096-328-2508 FAX:096-351-2182 メール toshidesign@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る
 

令和6年度第一弾 よかながめ 決定!

R6第一弾作品発表中
たくさんのご応募ありがとうございました!
11月中旬に選定会を行い、景観部門10点屋外広告物部門3点の「よかながめ」を決定しました。
入賞作品は令和6年度第一弾 よかながめ作品一覧新しいウインドウでからご覧ください。

なお、下記のとおり入賞作品の展示をしていますので、ぜひお越しください。

【展示予定】 各区役所にて展示を計画中!
       詳細が決まり次第、本ホームページや熊本市公式LINE新しいウインドウで(外部リンク)
       都市デザイン課Instagram新しいウインドウで(外部リンク)でお知らせいたします。       

【展示済】  熊本市役所・中央区役所1階ロビー
       手取本町地下道展示スペース

令和6年度第二弾 *募集は終了しました*

たくさんのご応募ありがとうございました!

皆さまからお寄せいただいた作品は以下のスケジュールで選定し、選定作品の応募者へご連絡します。
■選定方法

 応募いただいた作品は、調査等を経て選定委員会にて選定を行います。

 [選定基準]募集テーマにあっているもの

 [選定作品数]<景観部門> 10点(予定) <屋外広告物部門> 3点(予定)

 ※応募の状況により選定作品数を変更する場合があります。

■連絡■

 選定作品の応募者には、令和7年2月下旬(予定)に事務局から連絡(メール、DM、 学校)しますので、必要な情報を添えて返信してください。

 期日までに返信がない場合は賞品の贈呈ができない場合があります。

■発表・展示

 選定作品は都市デザイン課ホームページ及びInstagram公式アカウントで発表します。

 また、市役所本庁舎1階ロビー他市内各所にて展示を行う予定です。

■表彰等■

 選定作品の応募者には賞状と賞品を贈呈します。(令和7年3月(予定))

■注意事項■

 本事業は写真の技術を問うものではありません。

 応募された時点において、募集要項及び規約に同意したものとみなします。

 著作権や肖像権等の応募条件については、募集要項の内容を必ず確認してください。

■問合せ先■

 くまもと景観100選事業 事務局

 熊本市 都市建設局 都市政策部 都市デザイン課

 〒860-8601 熊本市中央区手取本町1番1号

 Tel 096-328-2508 (都市デザイン課直通)

募集要項(令和6年度の募集は終了しました)

PDF 募集要項(令和6年度第一弾) 新しいウィンドウで(PDF:1.02メガバイト)

『よかながめ』発掘のヒント

『よかながめ』発掘のヒントが眠っている資料をご紹介します!

熊本市景観計画【概要版】  熊本市景観計画【小中学生向け概要版】

◇熊本市景観計画◇


◇熊本市屋外広告物ガイドライン◇


◆熊本市公式YouTube『熊本の景観を考えよう!』◆
 熊本市公式YouTube『熊本の景観を考えよう!』 視聴はこちら新しいウインドウで(外部リンク)から
このページに関する
お問い合わせは
都市建設局 都市政策部 都市デザイン課
電話:096-328-2508096-328-2508
ファックス:096-351-2182
メール toshidesign@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:55775)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved