主催講座案内
主催講座募集のご案内 ※開催予定です。今後の新型コロナウイルス感染の状況によって変更の可能性があります。
※熊本市に在住の方、お勤め等活動している方が優先になります。
(1) 教養講演会「 足爪の健康~ずっと自分の足で歩くために~ 」
(期日)令和5年9月2日(土)
(時間)午前10時~11時半
(場所)河内公民館多目的ホール
(対象)18歳以上の方
(定員)60人程度
(費用)無料
(申込)当日直接会場へお越しください
(2) 主催講座「 武蔵像・霊厳洞・五百羅漢見学と座禅体験 」
(期日)令和5年10月7日(土)
(時間)午前10時~正午
(場所)雲巌禅寺(岩戸の里公園駐車場集合)
(対象)小学生以上(中学生以下保護者同伴)15人
(費用)大人 300円 高校生200円 小中学生100円
(申込)令和5年9月20日(水)まで電話で申込(抽選)
|
 |
【国道501号線から見た河内公民館】 |
【河内公民館全体写真】 |
熊本市河内公民館 (開館時間:午前8時半~午後10時 貸館時間:午前9時~午後10時)
熊本市河内公民館図書室 (開室時間:午前9時半~午後5時)
【所在地】〒861-5347 熊本市西区河内町船津791
電話 096-276-0133 FAX 096-278-1060
e-mail:kawachikouminkan@city.kumamoto.lg.jp
交通機関案内 産交バス 聖ヶ塔 徒歩1分
【休館日】
・月曜日〔月曜日が休日(国民の祝日に関する法律に規定する休日をいう。)に当たるときは、その日後においてその日に最も近い休日でない日〕
・12月29日から翌年1月3日まで
※図書室は毎月第4木曜日も室内整理日のため、休室になります。
・今年度の休館日はカレンダーをご覧ください。
・貸館時間や使用料についてはこちらをご利用ください。
- 詳しい部屋の写真は下記の公民館の各部屋の写真をご覧ください。
|
|
|
【大会議室D(和室)】 |
【大会議室C】 |
【多目的ホール(大会議室A、大会議室B)】 |
※大会議室Aは多目的ホールをパーテーションで半分に区切った前方半分の部屋になります。
大会議室Bは多目的ホールをパーテーションで半分に区切った後方半分の部屋になります。
ご利用の際に公民館にお問い合わせください。
|
|
【展望ホール】 |
【海が見える図書室】 |
河内公民館年間講座(自主講座・サークル)
河内公民館では、令和5年度年間講座受講生の募集を始めます。
開講講座: 「健康卓球」「実用書道」「大正琴」「ヨガ」「フラダンス」「3B体操」
活動場所: 河内公民館 ※「3B体操」は河内コミュニティセンターで活動中です。
受付開始日:令和5年3月12日~ ※休館日(月曜日)を除く
申込方法: 電話または窓口で申込 ※先着順、代理申込可
詳しくは募集案内をご覧ください。
お尋ね等がありましたら、公民館事務室(096-276-0133)までお電話ください。