|
 |
【国道501号線から見た河内公民館】 |
【河内公民館全体写真】 |
熊本市河内公民館 (開館時間:午前8時半~午後10時 貸館時間:午前9時~午後10時)
熊本市河内公民館図書室 (開室時間:午前9時半~午後5時)
【所在地】〒861-5347 熊本市西区河内町船津791
電話 096-276-0133 FAX 096-278-1060
e-mail:kawachikouminkan@city.kumamoto.lg.jp
交通機関案内 産交バス 聖ヶ塔 徒歩1分
【休館日】
・月曜日〔月曜日が休日(国民の祝日に関する法律に規定する休日をいう。)に当たるときは、その日後においてその日に最も近い休日でない日〕
・12月29日から翌年1月3日まで
※図書室は毎月第4木曜日も室内整理日のため、休室になります。
・今年度の休館日はカレンダーをご覧ください。
- ・貸館時間や使用料についてはこちらをご利用ください。
- 詳しい部屋の写真は下記の公民館の各部屋の写真をご覧ください。
|
|
|
【大会議室D(和室)】 |
【大会議室C】 |
【多目的ホール(大会議室A、大会議室B)】 |
※大会議室Aは多目的ホールをパーテーションで半分に区切った前方半分の部屋になります。
大会議室Bは多目的ホールをパーテーションで半分に区切った後方半分の部屋になります。
ご利用の際に公民館にお問い合わせください。
|
|
【展望ホール】 |
【海が見える図書室】 |
河内公民館を使用されるみなさまへ
河内公民館を使用されるみなさまへ
1 まだ団体登録がお済みでない方へ
現在熊本市の公民館では、電子予約システム「ひばりネット・よやくまくん」を使って予約受付を行なっています。はじめて公民館をご使用される方は団体登録が必要になります。下記のリンク「ひばりネットよやくまくん熊本市公民館専用ホームページ」の「公民館をご使用される前に」をご覧ください。
★ひばりネットよやくまくん熊本市公民館専用ホームページ
また、登録の仕方等わからない場合は、河内公民館(096-276-0133)へお問い合わせください。※休館日は専門の職員がおりませんので、ご遠慮ください。
2 予約方法及び使用上の注意
予約や変更の方法も下記「ひばりネットよやくまくん熊本市公民館専用ホームページ」の「公民館を使用されるみなさまへ」をご覧ください。インターネット、携帯電話から予約されたい方は、下記専用ページの利用者マニュアルをご覧ください。
★ひばりネットよやくまくん熊本市公民館専用ホームページ
3 インターネットによる空き状況照会・施設利用申込み
現在、公民館の空き状況は「熊本県・市町村公共施設予約システム ひばりネット・よやくまくん」で確認することができます。また、そのままインターネットで予約することもできます。ただし、事前に団体登録が必要ですので、窓口で団体登録を行ってください。
以下のリンクを押して「河内公民館」を検索してください。
■熊本県市町村公共施設予約システム ひばりネット・よやくまくん(外部リンク)
※予約等の仕方がわからない方は、「ひばりネットよやくまくん熊本市公民館専用ホームページ」の利用者マニュアルをご覧ください。また、携帯電話でも予約ができます。以下のURLで「熊本県・市町村公共施設予約システム」を開き、「河内公民館」を検索して空き状況の照会・施設の予約ができます。
■ひばりネット・よやくまくん携帯版URL https://www.yoyakuma.jp/reserve_i/rsv_ri/i/im-0.asp
「ひばりネット・よやくまくん携帯版」にアクセスする場合は、下記のQRコードを携帯電話のバーコードリーダーで読み取ってください。