熊本市ホームページトップへ

河内公民館

最終更新日:2023年8月29日
教育委員会事務局 教育総務部 教育政策課 河内公民館TEL:096-276-0133096-276-0133 FAX:096-278-1060 メール kawachikouminkan@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

かわちだより

  •  

かわちだより

 「かわちだより」には、地域に関する様々な情報が載っています。ぜひ、ご覧ください。


 

※バックナンバー

PDFかわちだより(R5.8月) 新しいウィンドウで(PDF:3.79メガバイト)

PDF かわちだより(R5.6月) 新しいウィンドウで(PDF:3.23メガバイト)

PDF かわちだより(R5.5月) 新しいウィンドウで(PDF:3.19メガバイト)

PDF かわちだより(R5.4月) 新しいウィンドウで(PDF:2.64メガバイト)

PDF かわちだより(R5.3月) 新しいウィンドウで(PDF:4.19メガバイト)

PDF かわちだより(R5.1月) 新しいウィンドウで(PDF:3.08メガバイト)

 

河内公民館からのお知らせ

  •  

河内公民館からのお知らせ 

 

~河内公民館紹介動画~ ぜひご覧ください。


 

 

 

 



    •  

    •  

      主催講座案内

      •  

      主催講座募集のご案内      ※開催予定です。今後の新型コロナウイルス感染の状況によって変更の可能性があります。

        ※熊本市に在住の方、お勤め等活動している方が優先になります。

         

      (1) 教養講演会「 足爪の健康~ずっと自分の足で歩くために~ 

          (期日)令和5年9月2日(土)

          (時間)午前10時~11時半

          (場所)河内公民館多目的ホール 

          (対象)18歳以上の方

          (定員)60人程度

          (費用)無料

          (申込)当日直接会場へお越しください 



      (2) 主催講座「 武蔵像・霊厳洞・五百羅漢見学と座禅体験 」

          (期日)令和5年10月7日(土)

          (時間)午前10時~正午

          (場所)雲巌禅寺(岩戸の里公園駐車場集合)

          (対象)小学生以上(中学生以下保護者同伴)15人

          (費用)大人 300円 高校生200円 小中学生100円

          (申込)令和5年9月20日(水)まで電話で申込(抽選) 









      公民館情報

        

      国道501号線から見た河内公民館の写真  公民館全体写真

      【国道501号線から見た河内公民館】

      【河内公民館全体写真】

         

        熊本市河内公民館       (開館時間:午前8時半~午後10時 貸館時間:午前9時~午後10時)  
          熊本市河内公民館図書室  (開室時間:午前9時半~午後5時)        
      【所在地】〒861-5347 熊本市西区河内町船津791
           電話 096-276-0133  FAX 096-278-1060 
           e-mail:kawachikouminkan@city.kumamoto.lg.jp
      交通機関案内 産交バス 聖ヶ塔 徒歩1分
      【休館日】
      ・月曜日〔月曜日が休日(国民の祝日に関する法律に規定する休日をいう。)に当たるときは、その日後においてその日に最も近い休日でない日〕
      ・12月29日から翌年1月3日まで
      ※図書室は毎月第4木曜日も室内整理日のため、休室になります。

      ・今年度の休館日はカレンダーをご覧ください。

      ・貸館時間や使用料についてはこちらをご利用ください。  

       

      • 公民館内の各部屋の写真

        小会議室 

        中会議室  調理室 

        【小会議室】

        【中会議室】

        【海が見える調理室】

         

        大会議室D(和室)  大会議室C  多目的ホール 

        【大会議室D(和室)】

        【大会議室C】

        【多目的ホール(大会議室A、大会議室B)】

         ※大会議室Aは多目的ホールをパーテーションで半分に区切った前方半分の部屋になります。

          大会議室Bは多目的ホールをパーテーションで半分に区切った後方半分の部屋になります。

          ご利用の際に公民館にお問い合わせください。

        展望ホール   図書室 

        【展望ホール】 

        【海が見える図書室】

                                                             

        河内公民館年間講座(自主講座・サークル)

          

         河内公民館では、令和5年度年間講座受講生の募集を始めます。


         開講講座: 「健康卓球」「実用書道」「大正琴」「ヨガ」「フラダンス」「3B体操」

         活動場所: 河内公民館  ※「3B体操」は河内コミュニティセンターで活動中です。

         受付開始日:令和5年3月12日~ ※休館日(月曜日)を除く

         申込方法: 電話または窓口で申込 ※先着順、代理申込可


         詳しくは募集案内をご覧ください。


         お尋ね等がありましたら、公民館事務室(096-276-0133)までお電話ください。

         



         

        施設利用について

        施設予約の詳細につきましては、生涯学習課ホームページをご覧ください。(下のアドレスをクリック)

        https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=1748新しいウインドウで

         

        河内公民館 アクセス情報

        ※交通機関
        熊本市河内公民館
         (産交バス) 聖ヶ塔 徒歩1分

        ※自家用車
         河内公民館の駐車場は第三駐車場まで含めると75台程度、駐車可能です。 正面玄関右の第二駐車場からご利用ください。

        <案内地図>
        地図は下記のPDFよりご確認いただけます。

        PDF河内公民館 案内地図新しいウインドウで(PDF:75.3キロバイト)

        PDF河内公民館駐車場案内新しいウインドウで(PDF:37.0キロバイト)

        詳細地図  地図を表示(外部リンク)新しいウインドウで
        このページに関する
        お問い合わせは
        教育委員会事務局 教育総務部 教育政策課 河内公民館
        電話:096-276-0133096-276-0133
        ファックス:096-278-1060
        メール kawachikouminkan@city.kumamoto.lg.jp 
        (ID:567)
        新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
        ※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
        PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
        熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
        [開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
        肥後椿
        copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved