☆飽田公民館利用案内
- 公設公民館利用のガイドラインが改定となり、新型コロナ感染症拡大前の利用に近い規定となります。
尚、新型コロナ感染症防止対策のために、(1)入館時は入り口にて検温をお願いいたします。
(37.5度以上の発熱のある方の入館はおひかえください。)
(2)隣との間隔を1m以上とっての利用をお願いします。
(3)部屋の利用については、2方向での換気をお願いいたします。
◆音楽練習室の使用について
・令和5年4月より、2階の音楽練習室の使用を開始いたします。

【所在地】
〒861-4121 熊本市南区会富町1333-1
電話 096-227-1195
FAX 096-227-1705(火曜~金曜のみ)
e-mail:akitakouminkan@city.kumamoto.lg.jp
交通機関 産交バス 熊本桜町バスターミナルより川口方面行乗車、孫代バス停下車 徒歩10分 ※バス停に表示あり
【休館日】
月曜日〔月曜日が休日(国民の祝日に関する法律に規定する休日をいう。)に当たるときは、その日後においてその日に最も近い休日でない日〕
12月29日から翌年1月3日まで
【開館時間】
午前8時30分~午後10時 ※図書室利用は午前9時30分~午後5時
【利用申し込み】
・利用しようとする日の4か月先まで予約申し込みができます。(初めて利用される方は、事前の使用者登録が必要です。窓口にお尋ねください。)
※申し込みは、公民館窓口や電話、電子予約システムにて予約できます。
・使用料は、部屋を利用される前までに公民館窓口にてお支払いください。
・初めて利用を申し出られた方には、活動状況などについて伺った後に使用者登録の手続きをしていただきます。
※公民館では、営利活動・政治活動・宗教活動などについては禁止されていますのでご注意ください。
飽田公民館平面図及び使用料
飽田公民館平面図及び使用料
飽田公民館 案内地図
飽田公民館 案内地図を表示します。