熊本市ホームページトップへ

市民が公益活動に取り組むための指針

最終更新日:2009年10月20日
文化市民局 市民生活部 地域政策課TEL:096-328-2031096-328-2031 FAX:096-351-2030 メール chiikiseisaku@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

「市民が公益活動に取り組むための指針」を策定しました!

 平成19年10月17日に、「わたしがやる!あなたが始める!まちづくりの羅針盤~市民が公益活動に取り組むための指針~」を策定いたしました。
 この指針は、自治会やボランティア団体、NPO法人などが行う公益活動について、広く市民の皆さまにご理解いただき、その活動をより推進していくために策定したものです。
 これから公益活動を始めたい方や、既に活動を行っている方などはもちろん、市民の皆さん一人ひとりが、市民公益活動の意義と役割などを認識し、まちづくりの主役として新しい熊本づくりの輪を広げていかれることを期待します。

「市民が公益活動に取り組むための指針」について

 この指針は、以下の章立てで構成されています。

 Ⅰ.市民公益活動
  「市民公益活動」の言葉の定義や、社会的意義、役割についてまとめた章です。

 Ⅱ.市民公益活動を始める
  実際に市民公益活動を始める場合の参考にしていただく章です。

 Ⅲ.市民活動団体
  「市民活動団体」の定義や、団体の種類等についてまとめた章です。

 Ⅳ.市民活動団体間の協働
  団体間の協働についてまとめた章です。

 Ⅴ.活動推進への取組み
  活動推進のための、市民活動団体の取組み、行政の取組みをまとめた章です。

 この他、協働に関する基本的事項(協働の領域、協働の10の原則、協働の6つの形態)や、「ボランティア登録制度」、「ボランティア活動保険の加入」、「自治会の法人格」など、一般的によくお尋ねがある市民公益活動に関するQ&Aを掲載しています。

パブリックコメント結果を公表します

 「市民が公益活動に取り組むための指針」の素案についてパブリックコメント(意見公募)を実施しましたので、結果を公表します。
 詳しくは、パブリックコメントの結果をご覧ください。

 1 意見募集期間  平成19年8月17日~平成19年9月17日
 2 意見提出状況  2人 7件


PDFパブリックコメントの結果新しいウインドウで(PDF:29.1キロバイト)

検討委員会の記録について

 検討委員会の記録(概要)をお知らせします。

PDF第1回記録(概要)新しいウインドウで(PDF:91.6キロバイト)

PDF第2回記録(概要)新しいウインドウで(PDF:140.1キロバイト)

市長説明会議の様子

PDF第3回記録(概要)新しいウインドウで(PDF:131.8キロバイト)

PDF第4回記録(概要)新しいウインドウで(PDF:154.5キロバイト)

PDF第5回記録(概要)新しいウインドウで(PDF:157.6キロバイト)

PDF第6回記録(概要)新しいウインドウで(PDF:104.0キロバイト)

PDF第7回記録(概要)新しいウインドウで(PDF:105.7キロバイト)

PDF第8回記録(概要)新しいウインドウで(PDF:133.6キロバイト)

PDF第9回記録(概要)新しいウインドウで(PDF:93.6キロバイト)





※PDF文書をご覧になるためには、お手持ちのパソコンにAdobe Reader(アドビリーダー)というソフトをインストールする必要があります。 詳しくはこちらをご覧ください。

このページに関する
お問い合わせは
文化市民局 市民生活部 地域政策課
電話:096-328-2031096-328-2031
ファックス:096-351-2030
メール chiikiseisaku@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:925)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved