くらし・環境
防災・まちづくり・市民参画
健康・福祉・子育て
学び・観光・スポーツ
しごと・産業・事業者向け
行政情報
教育委員会の方針や施策は、教育長と5人の委員で構成される教育委員会会議で議決を行います。この会議は教育長が招集し、議事は出席者(教育長及び委員)の過半数で決定します。
会議は簡単な手続きで傍聴できます。傍聴人の定員を超えた場合は、抽選により傍聴人を決定いたします。
詳細につきましては、教育委員会会議についてをご覧ください。
報告(1) 平成27年第4回定例会報告について (PDF:521.1キロバイト) 報告(2) 体罰調査結果について (PDF:12.1キロバイト) 報告(3) 熊本市立高等学校における平成28年度使用予定一般図書について (PDF:19.2キロバイト) 報告(4) 広報広聴関係について (PDF:363.7キロバイト)
12月定例会 の会議資料を掲載しています。
議第72号 熊本市就学援助規則の制定について (PDF:74.2キロバイト) 議第73号 熊本市特別支援教育就学奨励費支給規則の制定について (PDF:70.8キロバイト) 議第74号 熊本市立小中学校の管理運営に関する規則の一部改正について (PDF:173.7キロバイト) 報告(1) 奨学金返還金の滞納者への対応について (PDF:35.8キロバイト) 報告(2) 第15回・第16回タウンミーティングの意見交換内容について (PDF:63.8キロバイト) 報告(3) 第12回スクールミーティングの意見交換内容について (PDF:47.4キロバイト) 報告(4) 広報広聴関係について (PDF:316.3キロバイト)
11月定例会 の会議資料を掲載しています。
報告(1) 平成27年第3回定例市議会報告について (PDF:60.9キロバイト) 報告(2) 平成28年度熊本市立学校管理職採用選考試験の実施状況について (PDF:10.2キロバイト) 報告(3) 平成27年度熊本市教職員教育功労表彰の受賞者について (PDF:7.4キロバイト) 報告(4) 広報広聴関係について (PDF:448.5キロバイト)