熊本市ホームページトップへ

【新型コロナワクチン接種】 高齢者施設等の方へ

最終更新日:2023年11月28日

接種について

 

新型コロナウイルス感染症ワクチン接種の、高齢者施設等での接種に関して関係者の皆様への情報提供です。

ワクチン接種の概要等については【新型コロナワクチン接種】12歳以上の方の接種について新しいウインドウで等をご覧ください。

 

【令和5年秋開始接種】施設接種計画表の提出について(依頼)

令和5年(2023年)8月17日付依頼
「高齢者施設における新型コロナワクチン令和5年秋開始接種の実施について(依頼)」の依頼文及び施設接種計画表については、
以下のとおりです。ダウンロード及びご確認のうえ、施設接種計画表のご提出をお願いします。

施設接種計画表について

・各医療機関の接種可能上限量とは別枠での配送となりますのでご留意ください。

・各施設から提出された施設接種計画表の内容に沿ってワクチンを配送しますので、必ず医療機関と情報の共有を行ってください。

・施設接種計画表のご提出後、接種日程や人数等に変更が生じた場合は、協力医療機関と調整いただいた上で、変更した「施設接種計画表」を再度下記メールアドレスまでご提出ください。再提出いただいた内容に基づきワクチンを配送します。


配送日の考え方(医療機関へ配送)

各高齢者施設の協力医療機関が所在する区

協力医療機関へのワクチンバイアル配送曜日

東区・西区・北区

月曜・木曜 

 中央区・南区

火曜・金曜 

 

<依頼文・回答様式>

 PDF 令和5年秋開始接種の実施について(依頼) 新しいウィンドウで(PDF:392.9キロバイト)

 エクセル 施設接種計画表(R5秋開始接種)月・木配送 新しいウィンドウで(エクセル:119.1キロバイト)

 エクセル 施設接種計画表(R5秋開始接種)火・金配送 新しいウィンドウで(エクセル:121キロバイト)
 ※令和6年1月以降の接種を計画されている場合は、以下の問い合わせ先までご相談ください。

  • <提出先及び問い合わせ先>
     メールアドレス: vp-shisetsu@city.kumamoto.kumamoto.jp
     電 話 番 号: 080-7045-3843 / 080-7045-3889
  •  受付時間:9時~17時(土・日・祝日除く)

 ※提出する際は、ファイル名を「【施設名】施設接種計画表」へ変更しご提出ください。(【施設名】の部分は各施設名へ変更してください)

 ※接種計画の変更により施設接種計画表を再提出する場合は、計画に変更がある旨をファイル名もしくはメール本文等にご記載ください。

 

<提出期限及び変更が生じた場合の再提出期限>

 ワクチン配送日の4営業日(※)前の正午まで ※土日祝を含まない


接種券の再発行申請について

・接種券の再発行申請を行う際は、コールセンター(096-300-5577)へお電話いただくか、WEB申請等をご利用ください。
 WEB申請等の詳細については【新型コロナワクチン接種】 接種券について新しいウインドウでをご確認ください。

・施設でとりまとめて申請をされる場合は、以下の様式をダウンロードし必要事項を入力したうえで、記載のメールアドレスへご提出ください。

  ※提出する際はファイル名を「【施設名】接種券再発行申請リスト」へ変更しご提出ください。(【施設名】の部分は名前を変更してください)

  ※また、メール件名やメール本文に「接種券の発行申請」である旨をご記載ください。


このページに関する
お問い合わせは
健康福祉局 保健衛生部 感染症対策課
(ID:35129)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved