

接種券送付について
熊本市にご転入された方で、転入手続きが完了している方については、熊本市がワクチン接種記録システム(VRS)上において、以前お住まいの自治体における接種記録を照会しております。接種券送付の詳細については下記をご覧ください。
*現在、ご申請を多数いただいているため、発送までにお時間をいただいております。
*転入前の市町村が発行した接種券はご使用いただけませんので、破棄していただきますようお願いいたします。
熊本市から他市町村へ転出された方で、新型コロナワクチンの接種を希望される方は、転出先の市区町村で新型コロナワクチンの接種券を発行してもらう必要があります。転出後は、熊本市の接種券はご使用いただけませんので、破棄していただきますようお願いします。
1・2回目接種用の接種券について
《熊本市転入時点での年齢が4歳以下の方へ》
▼満5歳を迎えられた方に、誕生日から2週間を目途に順次接種券を発送いたしますので、申請の手続きは不要です。
《熊本市転入時点での年齢が満5歳以上の方へ》
▼転入前自治体の接種記録に不明点があるなど、熊本市が接種情報を確認できなかった方には「新型コロナワクチン接種券の発行申請等のご案内」を順次発送し、新型コロナワクチンの接種状況などをお尋ねしております。接種を希望される方は、「新型コロナワクチン接種券の発行申請等のご案内」または下記申請方法にてご申請ください。ご申請をいただいた後、順次接種券を発送いたします。
追加接種(3回目接種)用の接種券について
《熊本市転入時点での年齢が11歳以下の方へ》
▼3回目接種は、満12歳以上で2回目接種後6か月を経過した方が対象です。
▼1・2回目の接種情報が確認できた上記対象者の方には、順次3回目用接種券を発送します。
▼転入前自治体の接種記録に不明点があるなど、熊本市が接種情報を確認できなかった方には「新型コロナワクチン接種券の発行申請等のご案内」を送付し、新型コロナワクチンの接種状況などをお尋ねする場合があります。
《熊本市転入時点での年齢が満12歳以上の方へ》
▼1・2回目の接種情報が確認できた方に順次3回目用接種券を発送しております。(2回目接種後、6か月を経過した方が対象です。)
▼接種情報が確認できなかった方には、「新型コロナワクチン接種券の発行申請等のご案内」を順次発送し、新型コロナワクチンの接種状況などをお尋ねしております。3回目接種を希望される方は、「新型コロナワクチン接種券の発行申請等のご案内」または下記申請方法にてご申請ください。ご申請をいただいた後、順次接種券を発送いたします。
申請方法のご案内
(1)申請書 と、(2)接種済証、接種記録書、予診票のいずれかの書類の写し(*)を封筒に入れて、
下記送付先へ郵送してください。
(*)未接種の方は、(2)の書類は不要です。
送付先 | 〒860-8601 ※この郵便番号を記載すれば住所の記載を省略できます。 熊本市役所 ワクチン対策PT 転入者用申請窓口 ⚠郵便料金改定により料金不足となるケースが増えております。ご注意ください。 |
ダウンロード
新型コロナワクチン接種券発行申請書兼接種記録確認同意書(転入者用)
お問い合わせ
熊本市新型コロナワクチンコールセンター
【電話番号】096-300-5577
【受付時間】8:30~19:00(土・日・祝日も開設)