【操作に関するお問合せ先(コールセンター)】
TEL:0120-464-119
(平日 9:00~17:00
年末年始除く)
FAX:06-6455-3268
【各種手続き等の内容に関するお問合せ先(植木公民館)】
TEL:096-272-6906
(休館日を除く9:00~17:00)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、予定した講座を延期又は中止にする場合もあります。ご了承ください。
期日:令和4年(2022年)6月10日・17日・24日 (全3回、毎回金曜日)
時間:10:00~12:00
場所:植木文化センター〔植木公民館〕 多目的ホール
講師:B-Smileインストラクター
対象:8ヶ月~3歳児と保護者 20組
参加費:無料
内容:保護者と子どもが一緒に、スキンシップを取りながら楽しく踊るダンスエクササイズです。
申込み締切り:令和4年(2022年)5月26日(木)
※申込みはこちらからよろず申請本舗
(外部リンク)
期日:令和4年(2022年)6月12日・26日・7月10日・24日、8月28日・9月11日・25日 (全7回、毎回日曜日)
時間:10:00~12:00
場所:植木文化センター〔植木公民館〕 研修室
講師:田原坂観光ガイドの会 会員の方
対象:北区在住または在勤の成人 30人
参加費:無料
内容:植木には田原坂をはじめ、史跡・名所がいくつもあります。それらを歴史的に学び、植木の良さを再発見しましょう。
申込み締切り:令和4年(2022年)5月26日(木)
※申込みはこちらからよろず申請本舗
(外部リンク)
期日:令和4年(2022年)6月18日(土)
時間:10:00~12:00
場所:植木文化センター〔植木公民館〕 視聴覚室
講師:あそび寺子屋の先生方
対象:北区在住または在勤の成人 30人
参加費:200円(タブレット使用料)
内容:楽しいゲーム感覚でプログラミングを体験します。
申込み締切り:令和4年(2022年)6月1日(水)
※申込みはこちらからよろず申請本舗
(外部リンク)
期日:令和4年(2022年)6月29日(水)・30日(木)・7月1日(金)
時間:13:30~15:30
場所:植木文化センター〔植木公民館〕 視聴覚室
講師:有限会社マリオネットから派遣(2人)
対象:北区在住または在勤の方 18人
参加費:600円(テキスト代)
・パソコンのレンタルも可能です。レンタル料として別途1,000円が必要になります。
内容:Wordの基本的な機能について学習します。(パソコン持参の場合は、Word2010以降対応かどうかの確認をお願いします。)
申込み締切り:令和4年(2022年)6月14日(火)
※申込みはこちらから電子申請サービス
(外部リンク)
期日:令和4年(2022年)7月15日・22日・29日(毎週金曜日)
時間:19:00~21:00
場所:植木文化センター〔植木公民館〕 多目的ホール
講師:B-Smileインストラクター
対象:北区在住または在勤の20歳以上の方 20人
参加費: 無料
内容:骨盤体操をすることにより、体の歪みを心地よく改善し、毎日の快適な暮らしを送るための健康づくりに取り組みます。
申込み締切り:令和4年(2022年)6月29日(水)
※申込みはこちらから電子申請サービス
(外部リンク)