10月24日に開催された第4回熊本県・熊本市新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の意見を踏まえて、10月26日より本市のリスクレベルを熊本県のリスクレベルに一本化しました。
今後は、県よりリスクレベルが発表されることになり、要請や対策についても、県と市が連携し協議をした上で、県から発表されることになります。
なお、例えば、大規模クラスターが発生した場合など、本市の実情を踏まえた対策を特に講じる必要が生じた場合には、記者会見等により本市として情報発信を行ってまいります。
[熊本県リスクレベルについて]
詳細については、熊本県ホームページ
(外部リンク)をご覧ください。








[熊本市医療非常事態宣言発令中]


[熊本市での発生状況等について]