令和2年3月22日に執行された熊本県知事選挙に係る中央区開票区おいて、投票者総数と投票総数に109票の不一致があり、持ち帰り票として処理を行い開票を確定しました。この事案に対し原因把握と再発防止策等を調査審議するために「熊本市選挙事務における持ち帰り票事案等に係る調査検討委員会」(第三者委員会)を設置しました。
同委員会では、令和2年4月7日の初会合から4回にわたる審議を経て、令和2年5月18日(第4回委員会)この事案に対する答申がまとめられました。
また、第5回委員会からは、過去に発生した本市の選挙事務のミスについて審議を行い、令和2年8月17日(第7回委員会)に過去の選挙事務のミスについても答申がまとめられました。
今後は、頂いた答申書を基に再発防止を図り、再びこのような事案が発生しないよう市民の皆様の信頼回復に向けて全力で取り組んでまいります。(詳細については左記をご覧ください。)
1.委員名簿
委員一覧(敬称略)
役 職 | 氏 名 | 所 属 等 |
委員長 | 上野 眞也 | 熊本大学名誉教授 |
委 員 | 小島 勇人 | 一般社団法人選挙制度実務研究会代表理事 総務省管理執行・主権者教育アドバイザー |
委 員 | 西村 正一 | 白山校区自治協議会会長 |
委 員 | 樋口 雄三 | 弁護士 熊本市コンプライアンス担当監 |
委 員 (※) | 竹田 健 | 熊本県選挙管理委員会事務局 総括書記 |
(※)竹田委員は第5回目から参加。
2.開催の日程等
委員会開催日時・場所
項 目 | 日 時 | 場 所 |
第1回委員会 | 令和2年4月 7日(火) 午後2時 | 熊本市役所別館 自転車駐車場8階会議室 |
第2回委員会 | 令和2年4月16日(木) 午後2時 | 熊本市役所議会棟 議運・理事会室(2F) |
第3回委員会 | 令和2年5月11日(月) 午後2時 | 熊本市役所議会棟 議運・理事会室(2F) |
第4回委員会 | 令和2年5月18日(月) 午後2時 | 熊本市役所議会棟 議運・理事会室(2F) |
第5回委員会 | 令和2年7月20日(月) 午後3時半 | 熊本市役所議会棟 議運・理事会室(2F) |
第6回委員会 | 令和2年7月31日(金) 午後2時 | 熊本市役所議会棟 議運・理事会室(2F) |
最 終 回 | 令和2年8月17日(月) 午前10時 | 熊本市役所議会棟 議運・理事会室(2F) |