深夜帯(午後11時以降)に受診できる内科系・外科系の医療機関について
深夜帯の出動協力医の確保ができなくなったこと等から、令和2年(2020年)10月1日以降、当面の間、休日夜間急患センター(熊本地域医療センター内)の内科・外科の深夜帯(午後11時から翌午前8時)の診療を休止することとなりました。
なお、小児科の深夜帯(午前0時から午前8時)の診療は継続します。
深夜帯にどうしても受診が必要な場合は、あらかじめ受診が可能かどうか等をお電話で確認のうえ、下記の医療機関にて受診してください。
【深夜帯(午後11時以降)に受診できる内科系・外科系の医療機関】
医療機関名 | 所在地 | 電話番号 | 診療科目 |
杉村病院 | 中央区本荘3-7-18 | 096-372-3322 | 脳神経内科・循環器内科 |
熊本整形外科病院 | 中央区新屋敷1-17-1 | 096-366-3666 | 整形外科 |
九州記念病院 | 中央区水前寺公園3-38 | 096-383-2121 | 整形外科 |
西日本病院 | 東区八反田3-20-1 | 096-380-1111 | 内科・外科 |
医療法人東陽会 東病院 | 南区出仲間5-2-2 | 096-378-2222 | 内科・外科 |
熊本機能病院 | 北区山室6-8-1 | 096-345-8111 | 内科・整形外科 |
武蔵ヶ丘病院 | 北区楠7-15-1 | 096-339-1161 | 内科・外科 |
・上記の医療機関は、本来、救急車の受入を行う医療機関です。
・救急対応中の場合は、対応ができない場合もあります。
・受診される際は、あらかじめお電話で確認のうえ、必ず保険証を持って受診してください。
・診療時間外の受診には、深夜加算や休日加算等が算定されますので、あらかじめご了承のうえ、受診してください。
これまでもお願いしてきましたとおり、救急医療体制を維持するため、救急の場合以外は、かかりつけ医等で日中の診療時間内に受診してください。
夜間の受診についても、休日夜間急患センター(熊本地域医療センター内)の準夜帯(午後6時から午後11時)までに受診をお願いいたします。また、同準夜帯の受診にあたっては、午後10時までに受付を済ませるなど、時間に余裕を持った受診にご協力をお願いします。
なお、上記の病院は救急車の受入を行う医療機関ですので、休日や深夜帯(午後11時以降)以外の夜間の時間帯でも受診は可能ですが、その際もあらかじめ受診が可能かどうか等をお電話でご確認ください。