「心かがやけ月間」のお知らせ
「おとなの責任 みんなで育てよう 熊本の子どもたち」
心豊かな子どもたちをそだてるために、熊本市教育委員会では、平成19年度から11月を
「心かがやけ月間」として、全市的に道徳教育の推進に取り組んでおります。
学校・園、家庭、地域ぐるみのあいさつ運動が展開され、校区のいたる所であいさつの声
が交わされ、子どもたちの心がかがやき続けることを願っています。
○ まず、学校・園、家庭、地域ぐるみであいさつを!
朝のあいさつ「おはようございます」は、一日を気持ちよくスタートするための大切なあいさつです。
日常的に使う「こんにちは」「さようなら」や食事への感謝を表す「いただきます」「ごちそうさま」、
そして、人と人とのつながりを深める「ありがとう」「ごめんなさい」などの言葉も大切にしたいと思います。
「おとなの責任みんなで育てよう熊本の子どもたち」
(PDF:1.66メガバイト)
「