2 市における新型コロナウイルス感染症に対する緊急対策(熊本産花きの緊急消費拡大対策)の取組について
【第1弾】3月14日の熊本日日新聞の朝刊で、熊本の花、牛乳、農産物の消費喚起の記事を掲載しました‼
県内で大きなシェアを持つ熊本日日新聞の朝刊で、3月14日(土)のホワイトデーに合わせて記事を掲載しました。
「今日は特別な日だから 食卓にきれいな花を飾って 新鮮な牛乳を飲んで乾杯して そんでもって おいしい野菜や果物を 大切な人と楽しんでみるのも いいかもね。」というキャッチフレーズとともに、花、牛乳、農産物のイラストを添えて消費喚起を行いました。
■記事掲載様子
(熊本日日新聞2020年3月14日朝刊)
-
【第2弾】3月20日号の「くまにち すぱいす」で、熊本の花、牛乳、農産物の消費喚起の記事を掲載しました‼
市内エリアで大きな世帯カバー率を持つ「くまにち すぱいす」の3月20日号で、「みなさんの力が必要です‼~熊本の農産物や花を応援してください~」と題打って記事を掲載しました。
記事には、フラワーアレンジメントの作り方動画や、市内近郊の物産館、直売所のホームページの二次元コードを掲載し、PRを行いました。
■記事掲載様子(くまにち すぱいす2020年3月20日号)
くまにち すぱいす2020年3月20日号 

【第3弾】3月27日の熊本日日新聞朝刊の市政特集で、熊本産花きの緊急消費拡大対策のPRを行いました。
3月27日の熊本日日新聞朝刊の市政特集で、熊本産花きの緊急消費拡大対策のこれまでの取り組みの紹介や、花きをはじめとする熊本の農産品の消費の呼び掛けの記事を掲載いただきました。
■記事掲載様子 (熊本日日新聞2020年3月27日朝刊)
【第4弾】市役所本庁舎及び各区役所の総合案内受付へ熊本産花きを展示します。
市役所本庁舎、各区役所に来庁いただいた方への熊本産花きの消費喚起を目的に、各庁舎の総合案内窓口にて熊本産花きの展示を行います。
同時に季節の花の紹介も行っておりますので、各庁舎を訪れた際には是非ご覧ください。
※展示期間は、花屋さんと相談して、9月までの常時展示を目指しています。
■展示の様子は農水局FBでご覧いただけます。↓リンク先
https://www.facebook.com/kumamotocity.nousui/?ref=bookmarks
■報道資料リンク

(本庁舎1階 3月18日の展示の様子)
【第5弾】4月23日「サン・ジョルディの日」、5月10日「母の日」のPR
- 4月23日「サン・ジョルディの日」は、スペインで男性から女性に花を、女性から男性に本を贈る日として始まりました。
- 日本でも、花きの消費拡大のために、この日を広める取組が行われています。
- また、5月10日は「母の日」です。
- 大切な方に花を贈ったり、自宅・オフィスに飾ったりして、熊本の花き生産者や花屋さんを応援してください‼
【第6弾】4月18日の熊本日日新聞の朝刊で、熊本の花、牛乳、農産物の消費喚起の記事を掲載しました‼
県内で大きなシェアを持つ熊本日日新聞の朝刊で、4月18日(土)に記事を掲載しました。
「この週末は、新鮮な野菜や果物といっしょにおいしそうなお肉も選んでみようかな。楽しみだな。」というキャッチフレーズとともに、牛肉(和牛)、馬肉、農産物、花の写真を添えて消費喚起を行いました。
■記事掲載様子 (熊本日日新聞2020年4月18日朝刊)
【第7弾・第8弾】「食べて応援」SNSに消費喚起の記事を掲載しました!
「熊本の牛肉(和牛)、馬肉、すいか、メロンを食べて生産者を応援しましょう」という内容の記事を、熊本市HP、熊本市Twitter、熊本市農水局facebook、熊本市庁内電子掲示板(閲覧は職員のみ)に掲載し消費を喚起しました。
■29日「肉の日」にちなんで熊本の牛肉(和牛)、馬肉を食べてみんなで笑顔になりましょう。(第7弾)
■通販で、ご自宅用に、贈り物に、出荷最盛期を迎える熊本のすいか・メロンはいかがでしょうか。(第8弾)
【第9弾】5月8日号の「くまにち すぱいす」で、熊本のすいか、メロンの消費喚起の記事を掲載しました‼
市内エリアで大きな世帯カバー率を持つ「くまにち すぱいす」の5月8日号で、「今、熊本産のすいかとメロンが”旬”を迎えています」と題打って記事を掲載しました。
記事には、通販で購入が可能な市内近郊の販売所を紹介し、消費喚起を行いました。
■記事掲載様子(くまにち すぱいす2020年5月8日号)
- くまにち すぱいす2020年5月8日号


【第10弾】5月9日の熊本日日新聞の朝刊で、熊本の花、牛乳、農産物の消費喚起の記事を掲載しました‼
県内で大きなシェアを持つ熊本日日新聞の朝刊で、5月9日(土)に記事を掲載しました。
「みんな、がんばれ わたしも、がんばる」と題打って、牛肉(和牛)、馬肉、農産物、花などのイラストを添えて消費喚起を行いました。
■記事掲載様子 (熊本日日新聞2020年5月9日朝刊)