火災に注意しましょう
昨年の10月から今月にかけて住宅火災が多発し、死傷者が発生しています。
空気が乾燥し、火災が起こりやすい状況は続いています。
火の取扱いに十分気をつけてくださいますようお願いいたします。
火の用心、7つのポイント
3つの習慣
・寝たばこは、絶対やめましょう。
・ストーブの近くに洗濯物等の燃えやすいものは置かないようにしましょう。
・コンロ等から離れるときには、必ず火や電源は消すようにしましょう。
4つの対策
・住宅用火災警報器を設置して逃げ遅れを防ぎましょう。
・寝具、衣類、カーテン等は防炎製品を使用しましょう。
・お年寄りや身体の不自由な人を守るために近隣者の協力体制をつくりましょう。
・火災を小さいうちに消すために住宅用消火器等を設置しましょう。
火の用心、7つのポイントの詳細については、
こちらをご覧ください
(PDF:1.55メガバイト)