くらし・環境
防災・まちづくり・市民参画
健康・福祉・子育て
学び・観光・スポーツ
しごと・産業・事業者向け
行政情報
貴重な人材が長く職場に定着するためには、「仕事と育児」「仕事と介護」の両立に不安を持つ従業員が、安心して働き続けられる環境を整備し、育児・介護との両立を支援することが求められています。そのためには、企業の実情や、従業員ニーズを踏まえた制度を構築し、離職防止や安定的な人材確保につなげることが重要です。本セミナーでは人材確保・人材定着の鍵となる「仕事と育児の両立支援」、「仕事と介護の両立支援」について専門家である中央仕事と家庭の両立支援プランナーが最新事例を交えてご紹介・ご説明します。
◆人材確保における課題
◆「育児復帰・介護支援プラン」策定のポイント
◆両立支援対応モデルについて
◆企業事例紹介
◆両立支援助成金の紹介
企業の経営者および人事労務担当者、社会保険労務士・中小企業診断士・コンサルタント
※個人事業主、中小企業、大企業など企業規模に関わりなくご参加いただけます。
日時
介護・育児
時間
講師
12/18(金)
介護セミナーのみ
13:30~14:30
高橋 美紀
12/22(火)
垣岡 正英
1/5(火)
1/8(金)
1/13(水)
伊丹 恵理奈
1/15(金)
1/19(火)
育児セミナーのみ
野澤 夏子
1/21(木)
育児・介護セミナー
13:30~15:35
高橋 美紀(育児)
垣岡 正英(介護)
1/25(月)
山内 里佳
申込先(こちら)(外部リンク)
※前日にZOOMのリンクのURLをお送りいたします。
【厚生労働省】両立支援等助成金(外部リンク)
【厚生労働省】中小企業のための育児・介護支援プラン導入支援事業(外部リンク)