(設置目的及び募集趣旨)
この協議会は、安全で安心なまちづくりに関する施策の総合的な活動を推進するにあたり、より幅広く市民の意見を取り入れていくため、委員の一部を募集します。
(募集人員)1名
(募集期間)令和4年(2022年)7月1日(金)~令和4年(2022年)7月29日(金)(持参の場合は午後5時まで)
(任期)委嘱日から2年
(応募資格)
(1)市内に在住、通勤または通学する18歳以上の方
(2)安全安心まちづくりについて関心があり、年1回開催する本推進協議会に出席できる方
※ただし、本市の他の審議会等の委員を5つ以上兼務していないこと。
(応募方法)
住所、氏名、年齢、電話番号及び「安全で安心なまちづくりについて」をテーマに800字程度にまとめ、熊本市生活安全課へ直接提出するか、郵便、電子メールで申し込みください。
(送付先)〒860-8601(市役所専用郵便番号)(この郵便番号を記載すれば、住所の記載を省略できます。)
生活安全課
(電子メール)shiminseikatsuanzen@city.kumamoto.lg.jp
(選考方法)小論文・面接による選考
※面接日は8月9日(火)午後を予定しています。詳細は応募された方に通知します。
(選考結果)
応募者全員に選考結果をお知らせします。また、提出いただいた書類などは返却いたしませんので、ご了承ください。
※応募書類は選考のために使用し、他の目的には使用しません。
(問合せ先)
熊本市生活安全課防犯活動推進班
電話 096-328-2397
ファックス 096-353-2501
電子メール shiminseikatsuanzen@city.kumamoto.lg.jp