「熊本市立野外教育施設運営協議会」委員の募集
熊本市立の野外教育施設の運営等についてご意見をいただくため、協議会の委員を募集します。 2 応募資格(1)熊本市内に居住、通勤又は通学する18歳以上の方 (2)熊本市議会議員又は熊本市職員(会計年度任用職員、臨時職員を含む。)でないこと。 (3)青少年の野外教育に関心があり、青少年の自然体験活動等に携わった経験を有する方 3 任期令和4年(2022年)10月1日から令和6年(2024年)3月31日まで 5 報酬日額10,000円(ただし、源泉所得税を控除します。) 6 応募方法次の申込書及び小論文を持参、郵送又は電子メールのいずれかの方法で提出してください。 (1)申込書(以下の様式を用いて作成ください。) - (2)小論文(テーマは「新自然の家の整備運営に期待すること」で800字程度にまとめる)
- ※小論文の様式は任意です。
- ※新自然の家とは・・・熊本市立金峰山少年自然の家は施設の不具合により、令和元年4月から受け入れを中止しています。そのため、市では
- 本施設について、現地建て替えを行い、令和7年の供用開始を予定しています。
7 提出先(1)持参の場合 熊本市役所別館(自転車駐輪場)6階 青少年教育課までご持参ください。 (2)郵送の場合
〒860-8601 熊本市中央区手取本町1-1 熊本市教育委員会事務局 青少年教育課宛て (3)電子メールの場合 E-mail seishounenkyouiku@city.kumamoto.lg.jp に送信してください。 (4)問合せ先 青少年教育課金峰山班 電話 096-328-2275 8 申込期限令和4年(2022年)8月19日(金)(当日消印有効) 9 面接日面接日は、8月29日(月)から8月31日(水)までの間に行います。 面接日時等は、後日ご連絡いたします。 10 選考結果選考結果は、応募者全員にお知らせします。 また、提出いただいた書類等はお返しできませんので、ご了承ください。 ※応募書類は、委員選考のみに使用し、他の目的には使用いたしません。
|