職種
介護認定調査会計年度任用職員
(1)要介護認定申請受付、相談に関すること
(2)介護認定審査会資料の作成に関すること
(3)居宅・施設等における認定調査に関すること
(4)その他所属長が指示する事務
応募資格
(1)次のいずれかの免許等を有している者
看護師、准看護師、保健師、介護福祉士、介護支援専門員、社会福祉士(実務経験1年以上)、理学療法士(実務経験1年以上)、作業療法士(実務経験1年以上)、精神保健福祉士(実務経験1年以上)
(2)普通自動車の免許を有し、公用自動車の運転ができること
(3)パソコンの基本動作(ワード・エクセル等)ができること
(4)任用に係る職務の遂行に必要な知識及び技能を有していること
(5)健康で、かつ意欲をもって職務を遂行すると認められること
募集人数
1名
任用期間
任用日から令和6年(2024年)3月31日 まで
※ 勤務状況により、任用期間を更新する場合があります。
毎週月曜日から金曜日のうち週4日間(週休日は所属長が指定します。)
※土日祝日、年末年始(12月29日から1月3日)は休みです。
勤務場所
南区役所福祉課
熊本市南区富合町清藤405番地3
勤務時間
午前8時30分から午後4時45分まで(ただし正午から午後1時までは休憩時間)
週あたりの勤務時間 29時間
報酬
月 額 142,567円~154,317円(勤務経験年数に応じて報酬月額が異なります。)
期末手当 6月、12月に期末手当の支給あり(報酬月額に応じて支給額が異なります。)
※所定の要件を満たす場合に支給されます。
その他
・厚生年金、健康保険、雇用保険の適用あり
・年次有給休暇あり
・要件を満たす場合は通勤手当の支給あり
◆ 募集期間等
募集期間
令和5年(2023年)3月1日(水)から 採用予定者決定 まで
応募方法
南区役所福祉課(南区役所1階12番)窓口へ履歴書と資格者証等(写し可)を持参又は郵送してください。
※ ただし履歴書を持参される場合は土日祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで
郵送先:〒861-4189 南区役所福祉課 福祉相談班 宛
※ 郵送の場合は、区役所専用郵便番号のため、住所の記載は不要です。
選考方法
書類及び面接により選考します。
※面接日等の詳細については、別途応募者へ連絡します。