熊本市ホームページトップへ

熊本市教育行政審議会の委員を募集します

最終更新日:2023年3月16日
教育委員会事務局 教育総務部 教育改革推進課TEL:096-328-2708096-328-2708 メール kyouikukaikaku@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る
 本市の教育行政の在り方について、必要な事項を審議するための委員を募集します。

1 募集人員

2人以内

2 応募資格

(1) 熊本市内に在住、通勤又は通学していること。
(2) 熊本市議会議員又は熊本市職員(会計年度任用職員(嘱託職員、臨時職員を含む。))でないこと。

3 任期

委嘱日から令和7年(2025年)3月31日まで

4 報酬

日額 10,000円(ただし、源泉所得税を控除します。)

会議の回数は、2か月に1回程度(年6回)を予定しています。

5 応募方法

応募者は、次の事項を記載した申込書及び作文を、持参、郵送又は電子メールにより提出してください。

 

(1) 住所、氏名、電話番号、生年月日、職業

(2) 申込理由
(3) 作文 テーマは「市立学校及び市教育委員会のあり方について」(800字程度、様式不問)とします。



  • 【提出先】

(持参の場合)

 SPring 熊本花畑町6階「熊本市教育委員会事務局 教育総務部 学校改革推進課」まで直接ご持参ください。

 

(郵送の場合)

 〒860-8601 熊本市中央区手取本町1番1号「熊本市教育委員会事務局 教育総務部 学校改革推進課」宛て

 

(電子メールの場合)※送信後、電子メールの到着確認の電話をしてください。

 メールアドレス gakkokaikaku@city.kumamoto.lg.jp

 電話 096-328-2708


6 募集期間

令和5年(2023年)3月16日(木)から4月11日(火)まで(休日を除く)

【受付時間】午前9時から午後5時まで。

※郵送で応募の場合、4月11日(火)必着。

※電子メールで応募の場合、4月11日(火)午後5時まで。

7 選考方法

作文及び面接をもとに決定します。

※面接の期日は、後日お知らせします。

8 選考結果

応募者全員に結果をお知らせします。

また、応募書類については返却いたしませんので、予めご了承ください。

※応募書類は、委員選考のために使用し、他の目的には使用しません。

9 その他

このページに関する
お問い合わせは
教育委員会事務局 教育総務部 教育改革推進課
電話:096-328-2708096-328-2708
メール kyouikukaikaku@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:47528)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved