熊本市ホームページトップへ

「熊本市社会教育委員会議委員」を募集します

最終更新日:2023年3月15日
文化市民局 市民生活部 生涯学習課TEL:096-328-2736096-328-2736 FAX:096-351-2030 メール shogaigakushu@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る
本市の社会教育の振興について、調査・研究・提言などを行う委員を募集します。

1 公募概要

(1)職  務:本市の社会教育の振興について、調査・研究・提言などを行う。

(2)募集人員:1

(3)任  期:2年間(令和5年(2023年)61日~令和7年(2025年)531日)

2 応募資格

以下の項目にすべて該当する方

(1)市内に在住、通勤又は通学している令和5年(2023年)41日現在で満18歳以上の方

(2)社会教育の推進に関心がある方

(3)年2回程度開催の「社会教育委員会議」に出席できる方

(4)熊本市議会議員又は熊本市職員(会計年度任用職員、再任用職員を含む。)でない方

(5)学校教育及び社会教育の関係者または家庭教育の向上に資する活動を行う方

3 報酬

日額 10,000

4 募集期間

令和5年(2023年)315日(水)~令和5年(2023年)410日(月)

5 申込み方法

以下のいずれかの方法で提出物を添えてお申し込みください。

・郵送   (締切日:令和5410日必着)

・持参   (募集期間中の午前830分 ~ 午後5時(土・日・祝日を除く) 

     受付場所:熊本市役所12階 生涯学習課)

・電子メール (締切日:令和5年410日午後5まで受信)

    提出先:shogaigakushu@city.kumamoto.lg.jp

    メールタイトルを「熊本市社会教育委員会議委員の応募」としてください。

 

<提出物>

・熊本市社会教育委員会議公募委員申込書

 ※自作の形式で提出する場合は「熊本市社会教育委員会議公募委員申込書」の記載事項すべてを記載してください。

6  選考方法

(1)面接審査:1人当たり15分程度の個別面接による選考 

   令和5年(2023年)4月17日(月)(熊本市役所 7階会議室)

   (予備日)令和5年(2023年)4月18日(火)(熊本市役所 7階会議室)

   ※面接の時間は事前にお知らせします。   

(2)選考

   (1)面接審査の基準点以上の応募者のうち合計点の点数最上位の者から選考します。

   (2)応募者が面接審査において基準点に達しない場合は不採用とします。

7 申込書

このページに関する
お問い合わせは
文化市民局 市民生活部 生涯学習課
電話:096-328-2736096-328-2736
ファックス:096-351-2030
メール shogaigakushu@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:47643)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved