開催概要
・令和4年1月まで「成人式」として開催してきた本式典ですが、同年4月の成年年齢の引き下げに伴い、20歳になる方を対象に式典を行うこと
から、「はたちの記念式典」に名称を変更して執り行います。
■期日 令和6年(2024年)1月8日(月・祝日)
■時間 11時~12時30分
■会場 熊本城ホール(熊本市中央区桜町3番40号)
■対象者 平成15年(2003年)4月2日~平成16年(2004年)4月1日生まれの方
■案内はがき 熊本市に住民票を有している方に送付(12月上旬を予定)
■入場について 対象者の方のみ入場できます。
案内はがきがなくても、入場できます。
【お知らせ】
・降車場はございません。ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
・混雑・事故防止のため、会場周辺での駐停車はご遠慮ください。
・会場内へののぼり旗や拡声器、酒類の持込み及び会場内での飲酒は厳禁です。
・服装については特に定めておりません。
・参加者の安全確保のため、飛行及び撮影を目的とした小型無人飛行機(ドローン)等の持込み・使用はお控えください。
・開式直前は大変混雑するため、時間に十分な余裕をもってお越しください。
・式典内容等については、順次ホームページでお知らせいたします。
※式典では、障がいのある方に対して会場にスペースや席を用意し、手話通訳者や要約筆記者を配置しております。また、障がい等を理由に公共
交通機関を利用することができない方は、事前にご相談ください。
よくある質問
Q1 現在は就学(就職等)のため、熊本市に住民票を設定していないが、熊本市の式典に参加したい。
A1 熊本市の式典は熊本市に住民票がない方でも、参加できます。
ただし、案内はがきは送付できませんので、ホームページ等で開催内容を確認して参加してください。
Q2 駐車場はありますか。
A2 式典用の駐車場はありません。できる限り、公共交通機関等をご利用ください。
Q3 回覧板で地域のはたちの記念式典をすることを見ましたが、市のはたちの記念式典と関係ありますか。
A3 熊本市とは別に地域独自ではたちを迎える方を対象にお祝いの行事をしているところがあります。
地域の行事に関しては、確認が取れ次第掲載します。