熊本市ホームページトップへ

【入札関係】「資源物」等再資源化推進事業等にかかる再生資源売却競争入札参加資格等の公告について(古紙類)

最終更新日:2023年9月19日
環境局 資源循環部 廃棄物計画課TEL:096-328-2359096-328-2359 FAX:096-359-9945 メール haikikeikaku@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

1 競争入札に付する事項

(1) 件名

 第3期再生資源売却(植木・北部・富合・城南地区 古紙類)

(2) 目的及び概要

 「資源物」等再資源化推進事業等において選別・加工された「古紙類」について有償にて売却し、再資源化を図るもの。

(3) 売却予定量

 次のとおり

 古紙類    段ボール    139トン  (うち植木地区 42トン 北部地区   52トン 富合・城南地区 45トン)

        新聞紙       126トン  (うち植木地区 73トン 北部地区   34トン 富合・城南地区 19トン)

        その他の紙   254トン  (うち植木地区 59トン 北部地区 105トン 富合・城南地区 90トン)

        紙パック        4トン  (うち植木地区   2トン 北部地区    1トン 富合・城南地区  1トン)

(4) 引渡し場所

    「資源ごみ」等再資源化推進事業業務委託(植木地区)受託業者内ストックヤード(熊本市北区植木町鐙田1475-1 有限会社オー・エス収集センター)

 「資源物」等再資源化推進事業業務委託(北部地区)受託業者内ストックヤード(熊本市北区植木町鐙田1475-1 有限会社オー・エス収集センター)

 資源物収集運搬・中間処理業務委託(富合・城南地区)受託業者内ストックヤード(熊本市南区近見8-8-35 株式会社熊本市リサイクル事業センター)

(5) 履行期間

 令和5年(2023年)12月1日から令和6年(2024年)3月31日まで

 

        

2 担当部局

〒860-8601 熊本市中央区手取本町1番1号

熊本市 環境局 資源循環部 廃棄物計画課

電話 096-328-2359(直通)

 

3 入札手続きの種類

 この案件は、入札前に条件付一般競争入札に参加する者に必要な資格(以下「競争入札参加資格」という。)の確認を行い、競争入札参加資格があると認められたものによる入札の結果に基づき落札者を決定する方法により入札手続きを行う。
 なお、この案件は郵便入札の手続により実施するものとする。

4 公告内容・申請書等


 



 






 

 












        •  

      •  

        このページに関する
        お問い合わせは
        環境局 資源循環部 廃棄物計画課
        電話:096-328-2359096-328-2359
        ファックス:096-359-9945
        メール haikikeikaku@city.kumamoto.lg.jp 
        (ID:50804)
        新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
        ※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
        PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
        熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
        [開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
        肥後椿
        copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved