熊本市ホームページトップへ

空き家のリフォーム補助

最終更新日:2024年11月27日
都市建設局 住宅部 空家対策課TEL:096-328-2514096-328-2514 メール akiyataisaku@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

空き家のリフォーム補助

事業の概要

 空き家は適切に管理しておかないと老朽化が進み、徐々に利活用が困難になってしまいます。そのため、空き家取得後のリフォーム工事やリフォーム済空き家の購入に対して補助を行うことで空き家の流通を促進し、空き家が周囲に悪影響を及ぼす管理不全空家等や特定空家等になる前段階での予防へ取り組みます。


  ・PDF 空き家リフォーム促進事業補助金申請マニュアル 新しいウィンドウで(PDF:2.29メガバイト)
  ・PDF 空き家リフォーム促進事業補助金リーフレット 新しいウィンドウで(PDF:1.26メガバイト)


       

申請の受付

 補助金交付申請受付期間:令和6年(2024年)8月1日(木令和6年(2024年)12月27日(金) 
                            ※当初の受付期限12月6日(金)から延長しました

 

 受付場所:熊本市役所9階  空家対策課 (土曜、日曜、祝日を除く、午前9時から午後5時まで)

     ※持込の場合は、担当職員が不在の場合もあるため事前にご連絡ください。電話:096-328-2514

     ※郵送先 〒860-8601 熊本市中央区手取本町1-1 

                 熊本市役所 空家対策課


     ※電子申請サービス(LoGoフォーム)でも申請できますので、ぜひご利用ください。(申請書等の添付が必要です)

               ↓申請したい内容をクリックしてください

        交付申請】     【工事完了実績報告】   【補助金請求書提出】   【工事変更、事業中止(廃止)届申請】

    交付申請QR      完了報告QR      請求書提出QR      工事変更QR

 

     

 

補助対象の申請タイプ


 1 空き家取得後リフォーム型
    空き家の取得後、市内業者と請負契約を締結し補助対象工事を行うタイプ

 2 リフォーム済空き家購入型
    買取再販事業者が補助対象工事を実施した空き家を売買により取得するタイプ

 

補助対象者

 【共通】
 1 子育て世帯※1、若者夫婦世帯※2を構成し、自ら居住する方。
 2 補助対象住宅に、実績報告書提出後に2年以上継続して居住することを約束される方。
 3 市税に滞納がない方。
 4 暴力団員でない、もしくは、暴力団及び暴力団員と密接な関係を有していない方。
 5 国、地方公共団体から、同じ工事に対して補助金の交付を受けていない方。


 【空き家取得後リフォーム型】
 6 空き家の取得者等※3又はその同一世帯者であり、これから補助対象工事の請負契約を締結しようとする方。
 7 空き家を賃借した方の場合は、リフォーム工事内容や原状回復義務の免除等について、当該住宅所有者全員の同意を得ている方。

      
 【リフォーム済空き家購入型】
 8 補助対象工事を実施した空き家の建物売買契約をこれから締結しようとする方。


  ※1 補助金の交付申請時点で、18歳未満の子ども、又は妊娠中の者がいる世帯の方。
  ※2 補助金の交付申請時点で、一方が39歳以下である夫婦を含む世帯の方。
  ※3 空き家の取得者等とは、空き家を売買、若しくは相続(3親等以内の親族間の生前贈与を含む。)により取得、又は賃借(3親等以内の親族間の賃借含まない。)する者で、次のア~ウのいずれかの方。
    ア 交付申請日前の12ヶ月以内に売買により取得した方(売買契約又は購入申込など書面による事前の手続きを行った方を含みます。)。
    イ 相続により取得した方で、現にその住宅に居住していない又は交付申請日前の12ヶ月以内にその住宅に居住を開始した方。
    ウ 交付申請日前の12ヶ月以内に賃借を行った方(賃貸借の契約又は入居申込など書面による事前の手続きを行った方を含みます。)。


補助対象工事  

 「空き家取得後リフォーム型」の場合は、熊本市内の個人事業者、又は熊本市内に本店もしくは支店、営業所等を有する法人事業者が請け負った以下の工事、「リフォーム済み空き家購入型」の場合は、熊本市内の買取再販業者が行った以下の工事が対象です。

 ※補助対象工事について、国土交通省「子育てエコホーム支援事業」に予め「対象製品」として登録された型番に準じた製品を使用したものが対象となります。

  対象製品の検索|子育てエコホーム支援事業【公式】 (mlit.go.jp) 

  (上記リンクの製品うち、バリアフリー改修の「衝撃緩和畳」と空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置の「エアコン」は本事業の対象外となりますのでご注意ください)

補助対象工事

1 エ


(1)断熱改修

ア開口部

(ア)ガラス交換

(イ)内窓設置

(ウ)外窓交換

(エ)ドア交換

イ 屋根・天井・外壁・床

(2)エコ住宅設備の設置

ア 太陽熱利用システム 

イ 高断熱浴槽

ウ高効率給湯器

(ア)ヒートポンプ給湯機

(エコキュート)

(イ)潜熱回収型ガス給湯

(エコジョーズ)

(ウ)潜熱回収型石油給湯

(エコフィール)

(エ)電気ヒートポンプ・

ガス瞬間式併用型給湯機
(ハイブリッド給湯機)

エ 蓄電池

オ 節水型トイレ

カ 節湯水栓 

2 子







(1)家事の負担軽減に資する住宅設備の設置

ア ビルトイン食器洗機

イ 掃除しやすいレンジフード

ウ ビルトイン自動調理対応コンロ

エ 浴室乾燥機

オ 宅配ボックス

(2)防犯性の向上に資する開口部の改修

(3)生活騒音への配慮に資する開口部の改修

(4)キッチンセットの交換を伴う対面化改修

 

 対象工事イメージ


 

対象住宅  

 売買、若しくは相続により取得、又は賃借する前に空き家※4で、以下のいずれかの要件を満たす住宅。
  1 昭和56年6月1日以降に工事着手した住宅
  2 耐震基準を満たした住宅(補助対象工事と併せて耐震改修を行うものを含む)

  ※4 空き家とは次のア~ウすべてに該当するもの。
    ア 熊本市内に所在する建築物であって、居住その他の使用がなされていないもの。
    イ 建設工事完了の日から起算して1年を超えているもの。
    ウ 過去に人の居住の用に供したことのあるもの。
  
 

補助金額

 補助金額は、補助対象工事に係る費用(税抜)の2分の1の額とし、以下の区分に応じた額を限度とします。(千円未満の端数は切り捨てます。)
 ●居住誘導区域内の空き家をリフォームした場合  40万円
 ●居住誘導区域以外の空き家をリフォームした場合 30万円

 ※子育て対応改修工事の補助金額は、エコ工事の補助金額以下 かつ 10万円限度になります。

 ※居住誘導区域内外の確認は「熊本市地図情報サービス(立地適正化計画)」を参照ください。


募集戸数

  令和6年度(2024年度)の募集戸数は50戸まで
  ただし、予算がなくなり次第、受付けを締め切ります


手続きの流れ


  



申請書類等について

 本事業では、いくつかの申請書類の作成や、必要に応じ、建物の全部事項証明書・所有者等の住民票の取得や、リフォーム前後の写真等、必要書類の準備を行わなければなりません。申請に必要な書類については、PDF 空き家リフォーム促進事業補助金申請マニュアルをご確認ください。

 また、書類の作成や取得については、リフォーム業者等やその他専門家へご相談ください。

 なお、リフォーム工事契約や建物売買契約を締結した後では、申請できませんのでご注意ください。

  


申請様式

 ・補助金交付申請書 
  ワード 様式第1号 補助金交付申請書 新しいウィンドウで(ワード:33キロバイト)
  PDF 様式第1号 補助金交付申請書(記載例) 新しいウィンドウで(PDF:201.9キロバイト)

 ・算出根拠
  エクセル 様式第2号 算出根拠 新しいウィンドウで(エクセル:17.5キロバイト)
  •  
 ・買取再販業者が作成する補助対象工事説明書 
  ワード 様式第4号 同意書 新しいウィンドウで(ワード:25.7キロバイト)

 ・補助金交付変更承認申請書
 ・完了実績報告書
  ワード 様式第8号 完了実績報告書 新しいウィンドウで(ワード:26.8キロバイト)

 ・補助金請求書
  ワード 様式第10号 補助金請求書 新しいウィンドウで(ワード:26.5キロバイト)

 ・補助事業中止(廃止)届
  ワード 様式第12号 補助事業中止(廃止)届 新しいウィンドウで(ワード:25.3キロバイト)

 ・申請等事務代行届


その他様式

 ・チェックリスト

 ・工事写真台紙(ひな形)
(ID:55860)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved