熊本市ホームページトップへ

若者消費者110番

最終更新日:2024年12月24日
文化市民局 市民生活部 生活安全課 消費者センターTEL:096-353-5757096-353-5757 FAX:096-353-2501 メール shouhisha@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る
「成人の日」にあわせて、若者を対象に、消費生活相談の時間延長法律相談・多重債務相談の優先受付を行います。

当センターには、若者から副業や脱毛エステの契約等に関するトラブルのご相談が多く寄せられています。 

特に、契約の知識や経験が少なく、社会経験の浅い10代・20代の若者は消費者トラブルに巻き込まれやすい傾向にあります。 

消費者トラブルの解決のためには、できるだけ早く消費者センターに相談することが大切です。
一人で悩まず、まずは相談しませんか?(相談は全て無料です。)    
若者消費者110番
 
若者の副業トラブル注意報

 

  消費者トラブルで困ったら、一人で悩まず、まずは消費者センター新しいウインドウでにご相談ください。

  (熊本市消費者センター相談専用ダイヤル:096-353-2500

  相談時間は、祝日・年末年始を除く月曜日から金曜日の午前9時から午後5時までです。 

 

(ID:58814)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved