熊本市の環境トップへ

熊本市の環境ホームページ(スマホ版)熊本市の環境ホームページ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白

平成26年度 くまもとの水バスツアー

最終更新日:2016年3月2日
環境局 環境推進部 水保全課TEL:096-328-2436096-328-2436 FAX:096-359-9945 メール mizuhozen@city.kumamoto.lg.jp

 

<春休み編>

実施日:3月21日(土)
行程 :市役所集合→熊本城→水の科学館(昼食)→健軍水源地
→東部浄化センター→市役所解散
春休み編として、夏休みに引き続き、親子参加をメインに熊本の地下水ができる仕組みや、家に水道が届くまでと使った後の水はどうなるのかを、いろいろな施設をめぐりながら勉強しました。また今回は、大人気の熊本城の「おもてなし武将隊」に熊本水遺産に登録している「熊本城の井戸」を楽しみながら案内していただき、熊本と加藤清正公と地下水の関係など、歴史についても学びました。
バスツアー熊本城
 
水の科学館健軍水源地
 

 

<地下水の魅力編>

実施日:11月8日(土)
※9月25日(木)には報道関係者・旅行関係者を対象に開催しました。
行程:市役所集合→城見の水→熊本城長塀前の坪井川→中無田閘門(昼食)→スイゼンジノリ発生地→三賢堂・釣耕園・叢桂園→市役所解散

世界に誇る地下水都市・熊本の魅力を多くの方に知っていただくため、まちなかの親水施設や熊本水遺産をめぐりました。中無田閘門では実際に舟で閘門の通過を体験し、三賢堂・釣耕園・叢桂園では地元の城西校区まちづくり委員会の方々にガイドしていただきながら、いろいろな水にまつわるお話を聞くことができ、熊本の地下水の魅力を多くの参加者の皆さんに感じていただきました。
熊本城長塀前の坪井川中無田閘門
 
三賢堂釣耕園
 

 

<水が育む食編>

実施日:10月4日(土)、11月15日(土)
行程 :市役所集合→成道寺→お手水→柿原養鱒場(昼食)→スイゼンジノリ養殖場→瑞鷹→市役所解散

熊本の地下水で育まれたおいしい食をテーマに、バスツアーを開催しました。地下水で育まれたマス料理、江戸時代、肥後細川藩が幕府への献上品として管理をしていたスイゼンジノリ、地下水や自然の恵みを活かして作られたお酒など見たり、味わったりして楽しみました。
成道寺お手水
 
スイゼンジノリ養殖場瑞鷹
 

 

<夏休み編~地下水がおうちに届くまで~>

実施日:8月24日(日)
行程 :市役所前→水の科学館→江津湖湧水群・芭蕉園・青年会館(俳句づくり)
→健軍水源地→東部浄化センター→市役所前

夏休み期間中ということで、親子参加をメインに熊本の地下水ができる仕組みや、家に水道が届くまでと使った後の水はどうなるのかを、いろいろな施設をめぐりながら勉強しました。また、水と文学を絡めつつ、江津湖近辺を句碑などについて学びながら散策し、近代文学館の講師の方にもお話していただいたあと、俳句作りも楽しみました。
出発前水の科学館
 
健軍水源地東部浄化センター
 
このページに関する
お問い合わせは
環境局 環境推進部 水保全課
電話:096-328-2436096-328-2436
ファックス:096-359-9945
メール mizuhozen@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:20413)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
copyrights(c) 2018 Kumamoto City Allrights Reserved
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved