再エネコンシェルジュが、みなさまの事業導入をサポートします。
再エネコンシェルジュとは、再生可能エネルギー事業(発電・熱)の導入に取り組む事業者などを無料でサポートするサービスです。「新しく再生可能エネルギー事業に取り組もうとしているけれど、具体的にどのような手続きから進めたらよいのかわからない。」「さまざまな支援制度があると耳にはするけれど、自分たちにふさわしいメニューを選ぶのが難しい。」などの疑問や悩みはありませんか。
再エネコンシェルジュは、こうした疑問や悩みが解消されるよう、3つの「コンシェルジュ・プログラム」によりサポートしています。
(1)相談会
事業者などからのご相談にお答えするため、個別面談による相談会を全国各地で行います。個別相談会では、みなさまの事業計画をお伺いした上で、国が実施している各種の支援施策からみなさまに適したもの、事業を進めるに当たって必要となる許認可手続きなどをご紹介するとともに、それぞれの具体的な問合せ先についてご案内します。
(2)事業計画策定支援研修会
地域が抱える課題(観光まちづくり、子育・福祉、地域活性化など)を再生可能エネルギー発電・熱事業と連携して解決を図る取り組みについて、事業計画の策定等を目指した研修会を開催します。
(3)案件形成支援
再生可能エネルギーの事業化を検討する事業家などに、再エネコンシェルジュは、事業化に向けた調査、協議、手続等に関する助言を行うとともに、事業化までの支援を行います。再エネコンシェルジュが案件形成支援を行う事業計画は公募により決定します。
詳しくは、下記の「再エネコンシェルジュ.jp」(経済産業省資源エネルギー庁)のホームページをご確認ください。
https://renewable-energy-concierge.go.jp/