熊本連携中枢都市圏地球温暖化対策実行計画(素案)について、令和3年(2021年)2月8日から3月5日までの間、意見募集を行いました。
そこでいただいたご意見の内容とそのご意見に対する考え方を取りまとめましたので報告します。
<熊本連携中枢都市圏>
熊本市、菊池市、宇土市、宇城市、阿蘇市、合志市、美里町、玉東町、大津町、菊陽町、高森町、西原村、南阿蘇村、御船町、嘉島町、益城町、
甲佐町、山都町 (18市町村)
素案内容の入手方法
(1)ホームページによる閲覧
(2)印刷物での閲覧
以下の窓口に資料を設置しております。
・環境政策課温暖化・エネルギー対策室(市役所7階)
・区役所総務企画課
・まちづくりセンター(中央区まちづくりセンターを除く)
・中央公民館
・中央区まちづくりセンター大江交流室
・中央区まちづくりセンター五福交流室
・河内まちづくりセンター河内交流室
・河内まちづくりセンター芳野分室
・城南まちづくりセンター城南交流室
・総合保健福祉センター(ウェルパルくまもと)
・各地域コミュニティセンター
提出されたご意見とそれに対する考え方
パブリックコメントの意見について
(PDF:77.1キロバイト)
意見の提出期間
令和3年(2021年)2月8日(月)~令和3年(2021年)3月5日(金)
閲覧期間
令和3年(2021年)4月5日(月)~令和3年(2021年)5月7日(金)