熊本市の環境トップへ

熊本市の環境ホームページ(スマホ版)熊本市の環境ホームページ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白
2023年11月11日

ユース水フォーラムアジアを開催しました!

最終更新日:2024年3月29日
環境局 環境推進部 水保全課TEL:096-328-2436096-328-2436 FAX:096-359-9945 メール mizuhozen@city.kumamoto.lg.jp
日本と海外で水問題に取り組むユースが主役の「ユース水フォーラムアジア」を国内で初めて、熊本市で開催しました。
午前中はワークショップを行い、中高生が自由に意見交換を行いました。
午後はシンポジウムを開催し、熊本市の高校生を含むユースがそれぞれの水に関する取組などを英語で発表するとともに、「世界の水問題解決のためにできること」をテーマにパネルディスカッションを行いました。
【開催日時】令和5年(2023年)11月11日(土) 14:30~17:00(開場:14:00~)
【会  場】熊本ホテルキャッスルB1 クリスタルホール
【主  催】熊本市、日本水フォーラム、韓国水フォーラム
【協  賛】東京エレクトロン九州株式会社、(公財)肥後の水とみどりの愛護基金

午前の部

ワークショップ
ワークショップ
ワークショップ
ワークショップの様子


【午後の部】開会挨拶・第1部 活動発表

開会挨拶
ユース水フォーラムくまもと
新宮高校
開会挨拶
・熊本市長 大西一史
活動発表
・ユース水フォーラムくまもと
(熊本商業高校、熊本北高校、第一高校)
活動発表
・福岡県立新宮高校
リンデンホールスクール中高学部
韓国の高校生
インドネシアの高校生
活動発表
・リンデンホールスクール中高学部
活動発表(韓国の高校生)
・Korean Minjok Leadership Academy
・CHUNBUK Science High School
ビデオメッセージ(インドネシアの高校生)
・ACS Jakarta
インドネシアの高校生
愛護基金
渡邉先生
ビデオメッセージ(インドネシアの高校生)
・Global Jaya School 
活動発表
・公益財団法人 肥後の水とみどりの愛護基金 専務理事 大野 芳範 氏
講評
・ユース水フォーラム実行委員長/京都大学名誉教授/日本水フォーラム理事 渡邉 紹裕 氏

【午後の部】第2部 パネルディスカッション、閉会挨拶

 〇第2部 パネルディスカッション
 ※敬称略
 (コーディネーター)
  ・熊本大学大学院 先端科学研究部 准教授 田中尚人
 (パネリスト)
  ・日本・韓国の高校生
  ・アジア開発銀行 Yang Villa
  ・公益財団法人 肥後の水とみどりの愛護基金 大野 芳範
  ・熊本市長 大西 一史  
パネルディスカッション
パネルディスカッション
パネルディスカッション
パネルディスカッション


パネルディスカッション
パネルディスカッション
閉会挨拶


閉会挨拶
・韓国水フォーラム副代表Eun Namkung
参加した高校生からは「(さまざまな発表を聞いて)高校生の力は無限大だと感じた」、「自分とは違ったアプローチや考えられなかった研究方法を聞くことができ、自分たちの活動にも生かしていきたい」、「自分たちの活動を積極的に伝えていくことが大切」、「こういった場でせっかく友だちになれたので周りにも伝えていきたい」、「世界の国々が抱える共通の課題は、自国のみで解決しようとするのではなく、国同士で意見交換をする場をもうけ、互いに協力しながら取り組んでいくことが大切」、「技術開発だけではなく、教育、啓発の面での取組も大切だと感じた」などの意見が出ました。

今後も本市は、イベントを共催した日本水フォーラムや韓国水フォーラムなどと協力しながら、ユースの活動支援に取り組んでいきます。
ダイジェスト動画は市公式YouTubeでもご覧いただけます↓


(ID:53312)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
copyrights(c) 2018 Kumamoto City Allrights Reserved
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved