熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

【報道資料】委託事業者による個人情報の漏えいのおそれについて

最終更新日:
(ID:56489)

報道資料

 当市の委託先事業者(東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社、以下「TGES」。)のネットワークが外部から不正アクセスを受け、本市の下水道をご利用の一部のお客様に関する情報が外部から閲覧可能な状態になっていたことが判明しました。なお、詳細につきましては、以下のとおりです。


1 経緯

 ・6月26日(水) TGESが、自社の閉域ネットワークへの外部からの不正アクセスがあったことを確認したため、外部からの

  同ネットワークへの通信を遮断

 ・7月1日(月) TGESが、外部の専門機関に依頼し、不正アクセスに関する調査を開始

 ・7月9日(火) TGESが、自社の閉域ネットワークから外部への個人情報の流出のおそれがあることを確認

 ・7月16日(火) 17時頃にTGESから当局に、今回の不正アクセスにより、当局の個人情報が流出したおそれがあるとの連絡あり

 ・7月17日(水) TGESから当局へ、外部の専門機関と連携し調査を進めており、現時点で個人情報が流出した痕跡は無く、情報が

  不正に利用された事実も確認されていないとの連絡あり


2 流出したおそれのある個人情報

  熊本市の下水道をご利用の一部のお客様約37,000人分の情報(水栓番号、住所、世帯人数、使用者名、使用水量等)(7月19日時点)


3 今後の対応

  情報が流出した可能性のあるお客様への通知方法につきましては、TGESと協議の上、速やかに進めてまいります。

  また、今回の一連の経緯についてTGESから詳細報告を受けるとともに、原因究明および再発防止に向けた対策を検討していきます。


4 その他

  詳細につきましては、下記の問い合わせ先へご連絡をいただくか、TGESのホームページをご確認ください。




このページに関する
お問い合わせは
(ID:56489)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.