熊本市では、子育てと仕事の両立支援に取り組む企業を「熊本市子育て支援優良企業」として認定しています。令和6年度は過去最多となる53社を認定し、令和7年(2025年)4月には75社に達する予定であり、ここ4年間で約4.7倍と大幅に増加しています。つきましては、新規認定企業と表彰企業を対象とした認定式・表彰式を開催しますので、お知らせします。
1 熊本市子育て支援優良企業認定について
(1)事業目的
子育てしやすい職場環境の整備に取り組む企業を評価し顕彰することで、認定 を受けた企業自身の更なる取組促進を図るとともに、認定企業の取組事例を広く周知することで、他の企業が参考とするモデル的取組事例としての活用や、学生等の求職者の就業情報としての機会につなげることを目的に実施しています。
(2) 事業内容
育児介護休業法等の法定制度の就業規則等への規定状況や利用実績、会社独自の子育て支援制度等、本市独自の審査項目を得点化し、企業規模別に定めた認定点数を上回った企業について認定を行います。認定企業については事例集を作成し、本市HPで公開するほか、就職説明会や大学等で配布を行い、周知広報を行っています。
参考:〇熊本市ホームページ https://www.city.kumamoto.jp/kiji00312067/index.html
〇別紙1「令和6年度募集チラシ」参照
(3)認定企業について
・令和6年度認定数 53社(※1)
(新規企業 28社、更新企業 25社)
・令和7年(2025年)4月1日の認定予定数(総数) 75社(※2)
※1 認定日は令和7年(2025年)2月13日です。
※2 詳細は別紙2「熊本市子育て支援優良企業認定企業一覧」のとおり。
2 熊本市子育て支援優良企業認定式・表彰式の開催について
令和6年度新たに認定した企業と表彰企業(企業規模別の最高得点企業)を対象に、認定式・表彰式を開催します。
(1) 日時 令和7年(2025年)2月13日(木)午前9時45分~10時35分(50分)
(2) 場所 くまもと県民交流館パレア(熊本市中央区手取本町8番9号)
※取材者用の駐車場はありません。
(3) 出席者
・令和6年度新規認定企業・表彰企業 27社(別紙2「熊本市子育て支援優良企業認定企業一覧」認定式出席欄参照)
・熊本市長 大西 一史
(4) 次第(予定)
・開会
・市長挨拶
・認定証授与
・表彰状授与
・企業取組紹介
・閉会
・集合写真撮影