北区ホームページトップへ

北区ホームページ(スマホ版)北区ホームページ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白

市街化調整区域の農地転用許可申請の申請様式・添付書類が変わりました

最終更新日:2022年9月21日
熊本市農業委員会事務局 熊本市農業委員会事務局TEL:096-328-2781096-328-2781 FAX:096-353-0061 メール nougyouiinkai@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

市街化調整区域における農地の転用許可申請(農地法第4条・第5条申請)に必要な申請書様式と添付書類が変更となりました。


※市街化区域と市街化調整区域で農地転用の取扱いが異なります。詳しくはこちらのリンク新しいウインドウでをご覧ください。

 

変更後の申請書・添付書類

   〇転用許可申請書

 〇申請土地の登記事項証明書 (全部事項証明書に限る:交付後3ヶ月以内

 〇申請者が法人である場合には、定款若しくは寄附行為の写し又は法人の登記事項証明書(交付後3ヶ月以内

 〇事業計画書(記載内容が網羅されていること)

 〇資金計画書(計画積算資料としての見積書を含む)

 〇資金証明書(銀行等の残高証明書、融資証明書等)

 〇位置図   

  (申請地の位置【1/10,000ないし1/50,000程】、および、近隣の状況が判るもの【1/2,500程度】をそれぞれ添付・・・申請地を地図の中に配置して作成すること)

 〇字図等(申請にかかる土地の地番を表示する図面)

  (申請地をで表示)コピー可

 〇 配置図  

  ・建物施設の面積、位置を明示すること【1/500ないし1/2,000程度

  ・建物がある場合は、隣接地との距離を表示すること             

  ・駐車場・資材置場等の場合は、車輌や資材の配置状況及びその面積を詳細に記載すること

 〇排水計画図 

  (配置図と同一図面で可、雨水・生活雑排水・汚水を分けて記載し、その流れをで表示すること)

 〇その他参考となる図面 (必要に応じて建物平面図・立面図等)

 〇取水、排水同意書  (取水、排水に関する水利権者、漁業権者、その他関係権利者の同意を得ている場合はその旨を証する書面。)

 〇土地改良区の意見書  (申請地が土地改良区の場合)

 〇公共財産払下、付替え等の手続きに関する書類

 〇他法令による許認可等を必要とする場合は、その手続き状況を記載した書類

 〇所有権以外の権限に基づいて申請する場合には、所有者の同意があったことを証する書面、地上権、永小作権、質権又は賃貸借権に基づく耕作者が

  いる場合には、その同意があったことを証する書面又は賃借等契約の解約・解除を証する書面

 〇太陽光発電設備や営農型太陽光発電設備などの場合は、必要と思われるもの

 〇代理人、行政書士等による申請の場合は、申請者本人の直筆の委任状

 〇その他必要と思われるもの

例1:抵当権の設定がある場合 ⇒ 抵当権者からの同意書 

例2:土地謄本の所有者の住所と現住所が違う場合 ⇒ 戸籍の附票等住所のつながりが確認できる書面

例3:申請地が既に転用されている場合 ⇒ 転用者からの始末書・顛末書

例4:農地区分の確認資料


上記について正本、副本各1部が必要です。


※ 副本は製本のコピー可。

※ 申請内容によっては、これ以外の添付書類をお願いする場合もあります。


 申請書類の様式はこちらのリンク新しいウインドウでよりダウンロードいただけます。

農用地区域に含まれていない旨の市長の証明書

今回の変更により「農用地区域に含まれていない旨の市長の証明書」の添付は不要となります。

しかし、申請後に農業委員会事務局にて申請農地が農用地区域に含まれていないか調査いたしますが、申請後に農業振興地域整備計画における農用地区域に含まれていることが分かった場合、転用の許可ができない可能性があります。

そのため、これまでと同様に転用申請前には申請者ご自身で申請農地が農用地区域に含まれていないか、担当部署にご確認いただきますようお願いします。

農用地区域の確認方法、担当部署等はこちらのリンク新しいウインドウでをご確認ください。

このページに関する
お問い合わせは
熊本市農業委員会事務局 熊本市農業委員会事務局
電話:096-328-2781096-328-2781
ファックス:096-353-0061
メール nougyouiinkai@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:44304)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市北区役所〒861-0195熊本市北区植木町岩野238-1代表電話:096-272-1111
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

プライバシーポリシー別ウィンドウで開きます著作権・リンク・免責事項別ウィンドウで開きますサイトマップ

copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved