ヘッダーをスキップ
本文へジャンプ
検索機能の使い方
音声読み上げ
文字サイズ
背景色
Foreign Language
English Translation
中文(简体)翻译
中文(繁體)翻譯
한국어번역
日本語
グローバルナビゲーションをスキップ
北区ホームページTOP
分類から探す
くらし・環境
市民・消費生活
講座・セミナー
(北区)★参加者募集★ 郷土料理教室「熊本のごはん」
もっと見る(全3件)
北区ホームページTOP
組織から探す
北区役所
保健福祉部
北区 保健こども課
(北区)★参加者募集★ 郷土料理教室「熊本のごはん」
北区ホームページTOP
ピックアップ
イベント
(北区)★参加者募集★ 郷土料理教室「熊本のごはん」
閉じる
(北区)★参加者募集★ 郷土料理教室「熊本のごはん」
最終更新日:2023年8月7日
北区役所 保健福祉部 北区 保健こども課
TEL:
096-272-1128
096-272-1128
FAX:096-272-0900
kitahokenkodomo@city.kumamoto.lg.jp
担当課の地図を見る
「郷土料理教室」について
郷土料理とは、日本国内における伝統的な料理のことです。
熊本県の郷土料理レシピ集
「熊本のごはん」
のメニューを一緒に作りませんか。
内 容:
郷土料理の講話、
調理実習、試食
場 所:植木文化センター 調理室・和室(熊本市北区植木町岩野238-1)
※場所が変更になりました
持参品:エプロン、三角巾(バンダナ)、筆記用具
申込み方法:電話(北区保健こども課へ)
費 用:無料
開催日時
申込み開始日時
対象者
定員
献立
8月3日(木)
10:00~13:00
※定員に達しました
7月5日(水)
8:30~
市内の親子
(小学生以上)
8組
いきなり団子、だご汁、
高菜めし
8月25日(金)
10:00~13:00
※定員に達しました
8月7日(月)
8:30~
市内にお住まいの方
16人
いきなり団子、のっぺ汁、
高菜めし
※先着順のため、申込期間の途中で受付を終了する場合があります(定員に達し次第終了)。
※場合によって教室の中止や献立内容を変更する可能性があります。変更等ある時は、随時更新しますのでご確認ください。
★
8月3日
(PDF:298.1キロバイト)
★
8月25日
(PDF:717.3キロバイト)
このページに関する
お問い合わせは
北区役所 保健福祉部 北区 保健こども課
電話:
096-272-1128
096-272-1128
ファックス:096-272-0900
kitahokenkodomo@city.kumamoto.lg.jp
(ID:49081)
ページの先頭へ
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。