市立小中学校及び特別支援学校の学級支援員(看護師)を募集します。
【業務内容】
○ 医師の指示書に基づき、対象となる児童生徒への医療的ケアを行う。
(主な医療的ケア:「経管栄養」「吸引」「導尿」など)
○ 児童生徒の安全確保・学習環境の改善のため、担任の補助を行う。
【応募資格】
○ 正看護師免許を保有していること。
○ 学級支援員の職務遂行に必要な資質を有し、健康で、かつ意欲をもって職務を遂行すると認められる方。
ただし、次のいずれかに該当する方は申し込みできません。
※地方公務員法第16条の各号のいずれかに該当する方
・ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・ 熊本市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
・ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党
その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
【任用期間】
令和3年(2021年)4月1日から令和4年(2022年)3月31日まで
※年度更新により、再任する場合もあります。ただし、初回任用から4年間を上限とします。
【勤務日】
原則、児童生徒の登校日(月曜日から金曜日までの週5日)
土曜・日曜・祝日は休みですが、学校行事の都合上、出勤となる場合があります。(その際は代日休があります)
【勤務校】
熊本市立の小中学校及び特別支援学校
【報 酬】
日額 7,929円~9,292円
※日額単価は任用年度の直近5年の職務経験に応じて決定します。
※要件を満たす場合は、通勤費用の支給があります。
※原則月末締めの翌月10日払いとなります。
【勤務時間】
1日 7時間15分となります。
始業・終業時間、休憩時間については、採用後、学校から連絡があります。
宿泊を伴う校外学習(修学旅行等)への同行をお願いする場合があります(時間外手当て有り)。
【期末手当】
要件を満たす場合は、6月、12月に支給します。
【有給休暇】
年次有給休暇、特別休暇(夏季休暇、病気休暇等)があります。
【福利厚生】
社会保険(厚生年金・健康保険)、雇用保険、労災保険の適用があります。
【申込み】
事前にお電話していただき、総合支援課(熊本市中央区花畑町9-6SPring熊本花畑町4F)まで履歴書及び
看護師免許状(写)をご持参ください(面接あり)。