障害者控除対象者認定
障害者手帳の交付を受けていなくても、65歳以上の方で、手帳の交付基準に準ずると認められる場合は、障害者控除を受けることができます。このためには、申請に基づき市が発行する「障害者控除対象者認定書」が必要です。
■ 認定書交付対象者
市内在住の65歳以上の方で次の1~5のいずれかに該当する方
<障害者>
1 身体障害者(3~6級)に準ずる障害がある方
2 知的障害者(軽度・中度)に準ずる障害がある方
<特別障害者>
3 身体障害者(1・2級)に準ずる障害がある方
4 知的障害者(重度)に準ずる障害がある方
5 ねたきり高齢者
※1~5に該当するかどうかは、市が決定します。
※要介護認定を受けている方でも該当しない場合があります。
■ 認定の申請に必要なもの
1 申請書
2 印鑑(対象者の押印は必要です)
3 認定調査票(要介護認定を申請していない場合のみ)
■ 申請の受付・お問合せ
介護保険課 | 096-328-2347 |
中央区役所福祉課 | 096-328-2311 |
東区役所福祉課 | 096-367-9127 |
西区役所福祉課 | 096-329-5403 |
南区役所福祉課 | 096-357-4129 |
北区役所福祉課 | 096-272-1118 |