救命講習
まずは救命講習を受けました!
何かあったら119、電話口では慌てずに『質問に答える!』ということを覚えておくこと★
動揺して一方的に話してしまわないように気を付けなくてはいけませんね!
そして人形を使って実際に体験しながら心肺蘇生や人工呼吸の仕方、AEDの使い方などを教えていただきました。
中には「つい最近目の前で人が倒れて何も出来なかったから覚えておきたい!」と積極的に取り組むママも!!
事故など悲しいニュースが多いこの頃、何も起こらないのが一番ですが、もし何かあったときに少しでも後悔しないために私も子どもと一緒にしっかりと勉強させてもらいました。
心臓マッサージは思った以上に力が必要で、数回しかしていないのに次の日には右手が筋肉痛になっていました…
 |
みんな真剣!! |