令和元年12月13日(金曜日)に天明まちづくりセンターの児童室で、毎年恒例のクリスマス会をしました。
15組の親子が集まり、はじめに天明児童館の先生に絵本を読んでもらいました。
大きな絵本に、子ども達は一生懸命に見入っていました。
メインは北野先生による手品です。
先生は、いろんな施設やサークルなどで手品を披露されているそうです。
ハンカチが大きなクジャクの絵がついた布になったり、ティッシュペーパーがおいしそうなシューマイになったりと、先生の手品でいろんなものが大変身!!
この風船がわれてペットボトルのお茶に
変身。
最後はサンタさんが登場して一人一人の子どもたちにプレゼントをくれました。
優しそうなサンタさんだけど、泣き出す子どもさんが続出。
それでも一人ずつ頑張ってサンタさんからプレゼントを受け取り、泣きながら一緒に写真撮影しましたよ(笑)
だけど泣き出してしまう子が続出
ママと一緒に頑張ってプレゼントを
もらったよ
今日は、おじいちゃん、お父さん、お母さんがお子さんと一緒に参加されました。
今日のクリスマス会は子どもさんだけでなく、保護者の方にも楽しんでいただけたのが何よりも良かったなあと思いました。
中緑校区主任児童委員 鍬農智子