南区ホームページトップへ

南区ホームページ(スマホ版)南区ホームページ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白

ようこそ! こども・若者総合相談センターへ

最終更新日:2023年7月1日

トップページ

 

令和5年度ポスター

 

こんなこと、だれにも相談できない・・・

どこに相談していいか、わからない・・・

もし、そんな思いで悩んでいたら、私たちに相談してみませんか?

相談専用電話 096-361-2525 

 

 

相談を考えているあなたへ

安心男の子
こども・若者総合相談センターは、子どもや若者(39歳までの方)のみなさんから直接、電話やメールで様々な相談を受けています。電話やメールでは、匿名(名前を言わないこと)での相談もできるので安心して相談してください。
 
相談の様子を具体的に例をあげて紹介します。
 
 < 相談例 >
男の子:「もしもし、あのー・・・どんな相談でも大丈夫ですか?」
相談員:「電話をくれてありがとう。どんな相談でも、大丈夫ですよ」
男の子:「ボクは、中学生の男子です。最近、友達にからかわれることが多いです。親にも先生にも相談できずに困っています・・・・・」
相談員:「お友達にからかわれて困っているのですね・・・・・」
 
☆子どものみなさん、若者のみなさんの立場に立って一緒に考えていきます。
誰に相談していいかわからない、と思ったらぜひ相談してみてください。
 
 
 
 

子ども・若者に関する相談であれば本人・保護者・家族・近隣の方でも相談できます


スーツ悩み女
こども・若者総合相談センターでは、子ども・若者に関するあらゆる相談を受け付けています。
社会が複雑になる中、子どもや若者の問題の中には、家族だけでは解決できない事も多くなってきています。
 例えば次のような相談例です。
女性:「30代女性です。職場の上司からひどい言葉や無理な要求が続き、仕事への意欲がわかずにいます。」
相談員:「上司の言葉に傷ついたり、無理な要求をされて、仕事への意欲がなくなられたのですね。」
女性:「最近では、出社もできなくなってきました。家の中でも何も手がつかない状態です。」
                 
 
学生の方、就労中の方、家庭をもたれている方、子育て中の方などみなさん一人ひとり状況は異なります。
そのような状況の中でおこる様々な問題について、どこに相談していいかわからないと思われる方は相談ください。
当センターでは、みなさんの不安や悩みについて、気持ちに寄り添いながら、助言、情報提供、専門機関の紹介などを行っています。
 
 

どんな人が相談を受けているの?

専門の相談員が、子ども・若者や保護者のみなさんからのあらゆる相談をお受けしています。

 

相談員からのメッセージ

  私たち相談員は、皆様お一人おひとりに寄り添ってお話を聴き一緒に考えていきます。 
    また、必要に応じて助言、情報の提供、専門機関の紹介をします。どうぞお気軽にご相談ください。
 

  

 

相談者の声を紹介します

家族イラスト

ここでは、相談者のみなさんからよく聞かれる声を紹介します。なお、相談者の声は、個人的な感想を元に掲載しておりますことをご理解ください。

 

 

・相談をして、気持ちが楽になりました。

 

・一人で悩んでいましたが、相談をしてみて、色々な方法があることに気づきました。
 
・解決に向けて、専門機関を紹介してもらい役に立ちました。
 
  

よくある相談

  相談内容について

 

電話相談
こども・若者総合相談センターでは、子ども・若者に関するあらゆる相談を受け助言、情報の提供、専門機関の紹介をしています。
あらゆる相談と言ってもわかりにくいため、これまで受けた相談を紹介します。
誰にも相談できない、どこに相談していいかわからない悩みは、お気軽にご相談ください。
 

                

病気や発達に関する相談者の声

・夜尿が続いている

・言葉が出ない、少ない

・△歳になっても、□□ができない

・かんしゃくをおこして、なかなか治まることがない

・すぐ友達を叩く、暴力的な言葉を使う

・一部のことにこだわりが強い

・最近やる気が出ない

  

妊娠・子育てに関する相談者の声

・妊娠によって体調が優れず困っている

・産後のことや子育てに不安がある

・子どものことが好きになれない

・お友達に悪口を言われて落ち込んでいるみたい

・働いていて一緒にいる時間が少ない

・子どもが学校(園)であった事をなかなか話したがらない

・近隣に支援者がおらず子育てがきつい

 

学校でのトラブルに関する相談者の声

・友達から、からかい、イジメがある

・先生の態度や言動に傷ついた

・先生の対応に疑問がある

・先生に相談したけれど、、、、

・登校をしぶる、不登校になった

・部活について疑問がある

 

人間関係に関する相談者の声

・恥ずかしがりやなのか、自分からなかなかお友達に声をかけることができない

・自分に対してではないが、大声で言われたり、怒鳴り声を聞いたりするだけで不安を感じる

・お母さん、お父さんが忙しくて、私(子ども)の話を聞いてくれない

・子どもが学校での事などを親に話してくれない

・父親と母親や母親と祖父母の子育てに対する方針が違って困る

・異性にどのように話をしていいかわからない

・恋愛の相談

 

携帯・スマホ・パソコン・SNSなどのトラブルに関する相談者の声

・家にあるパソコンを夜ずっとしていて、昼夜逆転した生活になっている

・LINEを四六時中しており、他のことがおろそかになっている

・スマホのゲームやアプリで課金をしているようだ

・携帯やスマホを何歳くらいから持たせたらよいか

・勝手に画像をネット上に掲載されたのだが、削除できるだろうか

・学習用タブレットやゲーム機から勝手にLINEなどアプリを入れていた

・SNSや出会い系サイトを使って、トラブルになった

 

就労・職場の問題に関する相談者の声

・職場で相談できる人や理解してくれる人がいない

・病気などを抱えており、なかなか就職に結びつかない

・ひきこもりの期間が長い。就労支援をしてくれるところを紹介してほしい

・仕事が長続きしない

  

暴力等に関する相談者の声

・子どもの力が強くなり、酷い言葉や暴力に困っている

・DVを受けている

・言うことを聞かない、泣くことが続くなど子どもの態度でついカッとなって叩いてしまう

 

 

こども・若者総合相談センターにおける連絡・連携・支援の体制

 

支援の体制
相談内容が緊急を要する場合、支援が必要な場合、専門機関へ連絡・連携を行い、適切な支援に繋ぎます。
 
こども・若者総合相談センターは、このように専門機関へとつなぐ窓口としても役割を担っています。
 
  

子ども・若者に関して悩んでいる方がおられましたら、こども・若者総合相談センターをご紹介ください。

 こども・若者総合相談センターでは、みなさんの悩みに寄り添いながら電話相談を行っております。また面接、メールでも相談をお受けしています。市民の皆様にご利用いただきたく、啓発カード、ポスター、リーフレットを作成し配布をしておりますので、ご存じない市民の皆様には、ぜひご紹介ください。

 

 ・PDF 令和5年度 啓発カード 新しいウィンドウで(PDF:385キロバイト)

 PDF 令和5年度 ポスター 新しいウィンドウで(PDF:182.1キロバイト)

 ・PDF 令和5年度 リーフレット 新しいウィンドウで(PDF:836.2キロバイト)


  

 

 

 

相談の方法は?

相談方法のご案内

 

こども・若者総合相談センターでは、子ども・若者に関するあらゆる相談を、専門の相談員が電話、メール、面接にてお受けしています。

相談は匿名ですることができます。

なお、個人情報の保護に十分配慮いたします。

(但し、緊急を要する場合には、各種機関と連携し、情報を共有しながら対応することがあります。)

 

※この相談は、熊本市在住、または熊本市内に通学・通勤する39歳までの方を対象としています。

 

電話相談

スマホ
相談員が月曜日から金曜日 午前8時30分から午後9時(祝日・年末年始を除く)まで対応しています。
 
◎相談専用電話番号 096-361-2525
 
 
 
 

メール相談

メール

電話を家族に聞かれたくない、文章の方が表現しやすい時などには、メールでも相談できます。
(24時間受け付けていますが、閉庁時間及び休日のメール相談につきましては、返信は休み明けになります。ご了承ください。)
※メールでの相談の場合、フィルタリングをかけたり、パソコンからの送信を拒否する設定にしたりしていないか確認してください。当センターからの返事が届かない場合があります。
 
 

 

面接相談

電話やメールではなかなか詳細まで伝えることができない、自宅などでは話しづらい時などには、面接相談をお勧めしています。
駐車場(来所相談の場合は無料)もありますので、ぜひご利用ください。
 

◎月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分(祝日・年末年始を除く)

※予約優先

 

熊本市中央区大江5丁目1-1 ウェルパルくまもと2階 

※相談室にて面接いたします。

 
 
 
 

相談に関するよくある質問 Q&A

Q1 メール相談は、誰が返答をされていますか?

A  メール相談への返信は、文字だけに限定され誤解を生みやすいため、複数の相談員の手で文章を考案し返信しています。

 

Q2 電話が話中でつながらない事がありませんか?

A   時間帯によっては、電話がつながりにくいことがございます。恐れ入りますが、その場合はしばらくたってから、おかけ直しください。

 

Q3 面接相談には、子どもを連れて来ても大丈夫ですか?

A   親子で相談した方がよい場合は、同室で大丈夫です。親子別々がよい場合には、別室での相談も可能です。小さいお子様の場合、ベビーベット、遊具スペースもございます。

 

Q4 駐車場はありますか?

A   ウェルパルの裏側には駐車場がございます。来所相談した場合には、無料で利用できます。

 

 

 

場所・地図

 こども・若者総合相談センターへのアクセス案内


◎市電 「交通局前」下車

 

◎バス 健軍・木山線方面「交通局前」下車

    産業道路方面「大江四丁目」下車

 

外観

 

(ウェルパルくまもと外観。交通局前付近)

 

◎駐車場・駐輪場あり(来所相談の場合は無料)

駐車場 駐輪場

ウェルパルくまもと 駐車場入り口付近。

駐輪場は駐車場に隣接しています。

 
 
このページに関する
お問い合わせは
こども局 こども福祉部 こども家庭福祉課 こども・若者総合相談センター
メール kodomosougousoudan@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:6751)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市南区役所〒861-4189熊本市南区富合町清藤405-3代表電話:096-357-4111
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

プライバシーポリシー別ウィンドウで開きます著作権・リンク・免責事項別ウィンドウで開きますサイトマップ

copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved