【日吉東校区子育て支援サークル「ぴよぴよクラブ」活動報告】
2022年1月11日(火)のぴよぴよクラブは、乳幼児ママパパ教室という熊本市の制度を利用し、『茶屋桃子先生による親子で音楽ふれあい遊び』をしました。
童謡・アニメソングなど身近な音楽をエレクトーンで演奏していただきました。
新型コロナウイルス感染症対策のため、マスク着用、検温、換気などに配慮しながらの開催となりました。

|
迫力のある巧みな演奏を聴き入る親子たち。 エレクトーンでの演奏以外にも手遊び歌をしたり、音に合わせてタンバリンを鳴らしたりと、いろいろな形で音楽を楽しみました。 また子どもたちにエレクトーンを弾かせてくれるという貴重な体験も。 最初は緊張していた子どもたちでしたが、さまざまな音が出るので目を輝かせてキーボードを触る姿がありました。 |

|
初めて触るエレクトーン。「こぶたぬきつねこ」の鳴き声ごとに音が変わってびっくりの様子。 貴重な体験をさせていただきました。弾き終わった後にメダルをもらいました。 |
 |
音に合わせてタンバリンを鳴らしている様子。 |
 |
「一本橋こちょこちょ」の様子。親子の笑い声が響きました。 |
最後に先生からママたちへ演奏のプレゼントをいただきました。
コロナ禍で生の演奏を聞く機会がなかなかない中、素晴らしい演奏が心に染み渡りました。
明日からまた育児を頑張ろう、と思える元気をいただけました。
茶屋桃子先生、ありがとうございます。
ぴよぴよクラブ 運営委員