緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

西区山めぐり 「花岡山」

最終更新日:
(ID:14102)

西区山めぐり 「花岡山」

   西区役所の北東約4.5km に位置し、標高132mの「花岡山」を紹介します。

  西区の花岡山は、御坊山、独鈷山、城山とともに金峰火山の外縁部にあたります。名前どおり山というより岡に近く、すり鉢を逆さまに伏せたような形をしており、明治2年に桜が植えられ今も花見の名所になっています。

  山頂には、加藤清正公が熊本城築城に必要な石の切り出しの際に腰掛けたといわれる石「腰掛石」や「熊本バンド・奉教の碑」、「仏舎利塔」もあり、山頂からの展望、夜景は絶景です。

  また、中腹には西南の役時の薩軍砲座跡や官軍墓地、山ろくには細川家菩提寺妙解寺跡の北岡自然公園などもあり、熊本の歴史を感じることができます。

 

住所〒860-0047西区春日4丁目駐車場10台無料

交通アクセス

<公共交通機関利用の場合> JR熊本駅から徒歩20分
<自動車利用の場合> 春日小学校前の道路を直進し地図上の★印の信号を鋭角に左折し、そこから約1.9km

 <市電> 祇園橋下車、徒歩20分                      

                                       (平成28年2月現在)

位置図

【花岡山位置図】


 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:14102)
ページの先頭へ

© 2025 Kumamoto City.