■熊本市電(外部リンク)
■熊本電鉄(外部リンク)
○路線バス
■九州産交バス(外部リンク)
■熊本電鉄バス(外部リンク)
■熊本バス(外部リンク)
■熊本都市バス(外部リンク) ■東バイパスライナー(熊本西部と東部を結ぶバス路線 西部車庫~長嶺団地)
■ゆうゆうバス(植木循環ルート)
○空港・港 ■阿蘇くまもと空港(外部リンク) ■熊本フェリー(外部リンク) ■九商フェリー(外部リンク) ○レンタサイクル
■熊本市国際交流会館レンタサイクル(外部リンク) ■JR九州レンタサイクル 楽チャリ(外部リンク) ■熊本市動植物園無料レンタサイクル(外部リンク)
○公共交通の利便性向上
■ ノンステップバス等の導入状況 (PDF:285.9キロバイト)
■深夜バス
産交バス(外部リンク)
電鉄バス(外部リンク)
熊本バス(外部リンク) 熊本都市バス(外部リンク)
○交通円滑化のための交通施設等整備・改善
■新水前寺駅地区交通結節点改善事業(PDF:790.0キロバイト)
■熊本都市圏パーク&ライド駐車場(熊本県都市計画課へのリンク)
■公共車両優先システム(PTPS)(PDF:663.1キロバイト)
■路面電車優先システム(PDF:234.4キロバイト)
○啓発活動
■出前講座概要 (PDF:327.8キロバイト)
既存の路線バスが廃止になり、他に代替可能な公共交通機関がない地域の生活交通の確保を図ることを目的に、現在運行している路線バスのバス停と地域を結ぶ事前予約制の乗合タクシーを運行しています。 ■みかんタクシー (天水・河内地域) ■熊本市公共交通空白地域及び不便地域における乗合タクシー
■第2次熊本市自転車利用環境整備基本計画の策定について ■自転車利用者の皆様へ(自転車対策室) ■アーケード内は自転車乗り入れ禁止です!(生活安全課) ■自転車等駐車場の附置義務について(自転車対策室)
■熊本市移動円滑化基本構想
■熊本市公共交通協議会
■国土交通省(外部リンク) ■国土交通省九州地方整備局(外部リンク) ■国土交通省九州運輸局(外部リンク) ■熊本県交通政策課 (外部リンク) ■熊本県港湾課(外部リンク)
■九州の交通アクセス情報(国土交通省九州運輸局)(外部リンク) ■九州のバス時刻表(外部リンク) ■九州のりものinfo.com(外部リンク)