花園児童館
- 4月号のおたよりです。下のPDFをご確認ください。
たより4月表
(PDF:111キロバイト)
たより4月裏
(PDF:119キロバイト)
住所 |
熊本市西区花園5丁目8番3号(花園まちづくりセンター内) 地図ページ |
電話 |
(096)359-1261 |
FAX |
(096)322-1535 |
利用目安時間 1回1時間
利用目安人数 プレイルーム・・・9組もしくは20人
広場 ・・・6組もしくは15人
再開にあたってのお知らせとお願い
・ご利用される場合は、マスクの着用をお願いいたします。
・ご利用前に手指の消毒・検温と入館受付を必ず行ってください。(健康チェックシートへの記入が必要です)
・以下に該当する方は、来館をお控えください。
発熱、咳などの症状がある方
ご家族やお勤め先、学校など、ご自身の身近に新型コロナウィルス感染症に感染している方、またはその可能性のある方がい
らっしゃる方
上記に限らず、体調の優れない方
・使用できるおもちゃに利用制限をかけています。
・感染防止のため、清掃する時間を利用時間中にとらせていただきます。
・感染拡大の状況により変更が生じる場合があります。
・職員は、マスク・手袋を着用して対応いたします。
・ご利用にあたり、ご不明な点につきましては当館にお電話ください。
・皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
児童館でできる遊び等
プレイルーム |
・おもちゃ(パズル、ぬりえ、ドミノ、しょうぎ、オセロ、トランプなど) ・卓球(小学生専用)、大型つみき(小学生専用) ・ブロック、ままごとでも常時遊べます。 |
図書室 |
・絵本、児童書があり、静かに見たり読んだりできます(本の貸出しはできません) |
図工集会室 |
・絵画クラブや短期教室を行うときに利用しています。 |
広 場 |
・一輪車、三輪車、スクーター、竹馬、バドミントン、縄跳びなどで遊べます。 ・固定遊具(すべり台、鉄棒)、砂場コーナー |
※使用できるおもちゃに利用制限をかけています。
※図書室、図工室は、当面の間使用禁止です。
※児童館の遊具を使いたいときは、児童館の職員に連絡してください。
クラブ活動
★児童クラブ 土曜日に小学生を対象としたクラブ活動を行っています。(今年度の活動については、当面自粛いたします)
児童クラブ名 | 期 間 | 時 間 | 対 象 | 定員 | 募集 |
楽しくチャレンジクラブ | 【前期】(未定) 【後期】(未定) | 午前10時~ 正午 | 小学1~3年生 | 20人 | 未定 |
絵画クラブ | 【前期】(未定) 【後期】(未定) | 午前10時~ 11時半 | 小学1~6年生 | 20人 | 未定 |
★朝の活動(なかよしタイム) (今年度の活動については、当面自粛いたします)
就園・就学前の乳幼児と保護者を対象にした活動を行っています。
◎活動日:おもに水・木・金曜日
◎活動時間:午前11時~12時
◎活動内容:製作、季節行事、音楽遊び、運動あそび、誕生会、おはなし会など
-
- ★はなはなクラブ(母親クラブ) (今年度の活動については、当面自粛いたします)
- 花園児童館を拠点に活動するお母さんたちのクラブです。
-
お母さんたちがしてみたいこと、子どもたちに体験させたいことなど、みんなで話し合いながら活動しています。
- 活動内容
- 親睦を深めるための活動(遠足・ミニバレー等)
- 研修会(子育て講座・親子ふれあい研修等)
- 児童館行事協力(子どもフェスティバル・運動会等)
年間行事 (今年度の活動は、決定しましたら更新いたします。)
月 | 朝の活動 | 母親クラブ | 小学生の活動 |
4月 | はじめましてこんにちは 大型絵本を楽しもう 赤ちゃんあつまれ 児童館広場であそぼう 手形でこいのぼりづくり 4月生まれのお誕生会 | | |
5月 | しゃぼん玉あそび 大型絵本を楽しもう シール貼りを楽しもう スライムであそぼう 足型アート おはなしたんぽぽ パネルシアターを楽しもう 5月生まれのお誕生会 | | |
6月 | | | |
7月 | | | |
8月 |
| |
|
9月 | | | |
10月 | | | |
11月 |
| | |
12月 |
| | |
1月 | | | |
2月 | | | |
3月 | | | |
その他 | | | |