熊本市の生活保護における電算システム改修に伴う変更について(医療関係)
熊本市の生活保護業務における新電算システム導入に伴う変更点について
本市の生活保護業務にて使用しております電算システムにつきまして、この度改修がおこなわれ、平成29年1月より運用されます。
これに伴い、様式や取扱の一部が変更されますので、ご案内いたします。 今後とも、本市生活保護行政にご理解とご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。 なお、中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律に基づく支援給付につきましては、医療機関の指定に係る変更のみであり、事務取扱には変更がない旨申し添えます。 生活保護法等に基づく医療機関及び施術者の指定に関する変更点について 生活保護法等に基づく医療機関及び施術者の指定につきましては、指定しましたことをお知らせする「指令書」につきまして、一部変更がございます。顕著な変更点は、本市にて附番しておりました「指定番号」が廃止となりました。よって、今後「指定番号」の記載は必要ありません。 申請・お届けの様式には特段の変更点はございませんので、今後とも指定申請をされる際や、変更・廃止・休止・辞退等をされる場合は必要書類のご提出のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。詳細な変更点につきましては、以下の資料をご覧ください。 医療事務の変更点について 医療事務につきましては、様式の一部変更とともに、診療開始後、継続して翌月分の医療券を発行する際に医療要否意見書が必要となる場合がある等、取り扱いにも変更がございます。詳細につきましては、以下の資料をご参照いただきますよう、お願い致します。 調剤事務の変更点について 調剤事務つきましては、様式に加え、調剤券請求受付窓口が各福祉事務所になる等、取り扱いも変更がございますので、以下をご参照ください。 《調剤事務変更点》 新福祉システム導入に伴う調剤業務(薬局様)の事務変更点は、大きく分けて6点あります。詳細については、以下のファイルをご参照ください。 《調剤券等新様式》 調剤券等の様式が変更されます。詳細については、以下のファイルをご参照ください。 《処方せん受付報告書新様式》 処方せん受付報告書を、簡略的な様式に変更しましたので、新様式にてご請求ください。なお、旧様式での請求も受付は可能です。 ※元号改正に伴い、様式を追加しました。 【エクセルファイルを利用し処方せん受付報告書を作成する場合】 エクセルを利用して処方せん受付報告書を作成・提出を希望される場合は、下記のファイルをダウンロードしてください。 ※エクセルファイルを利用するにあたって、ダウンロードしたExcelファイルの「印刷ボタン」や「データ消去ボタン」を利用するには、ファイル のマクロ有効化が必要となります。ファイルをダウンロードした際には、必ずマクロを有効化してください。 ※「処方せん受付報告書新様式(エクセル入力用)」には、事前に決められたパスワードが設定されています。パスワードにつきましては、下記 【変更内容問い合わせ先】にお問い合わせいただくか、平成29年1月に熊本市薬剤師会より発送予定の会報に同封しております「事務連絡」をご 参照ください。 【手書きにて処方せん受付報告書を作成する場合】 手書きで処方せん受付報告書の提出を希望される場合は、下記のファイルをダウンロードし、印刷を行ったうえで作成・提出をお願いします。 ※元号改正に伴い、様式を追加しました。 《「処方せん受付報告書新様式(エクセル入力用)」のメールで提出時の留意点について》 「処方せん受付報告書新様式(エクセル入力用)」については、メールでの提出も受け付けます。なお、メールの送信にあたってはパスワードを設定 していただき、個人情報の遺漏がないようご配慮ください。なお、その際のパスワードについては、こちらから指定をしますので、下記の【変更内 容問い合わせ先】にお問い合わせいただくか、平成29年1月に熊本市薬剤師会より発送予定の会報に同封しております「事務連絡」をご参照くださ い。 ※メールの件名は以下のとおりで統一させていただきます。 メール件名:【●●薬局:430123456(薬局コード)】処方せん受付報告書 ※パスワードの設定方法 薬局様が請求する処方せんデータを入力いたたいた後、ファイルを保存する前に行うパスワードの設定方法について記載します。メールでデータを 送信する際は、下記のファイルを参照のうえ決められたパスワードの設定を必ず行ってください。 ★個人情報保護上の取扱い上、調剤券請求の方法につきましては各薬局にてご判断いただき、各薬局の責任のもと請求方法をご選択ください。誤送信・ 誤送付等につきましては、当市では一切責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 《変更内容問い合わせ先・各区保護課連絡先》 【変更内容問い合わせ先】 熊本市中央区役所保健福祉部保護第一課総務班 調剤事務担当 096-328-2320 施術に関する事務の変更点について 施術に関する事務につきましては、医療要否意見書、施術券及び施術報酬請求明細書の様式に一部変更がございます。詳細につきましては、以下の資料をご覧ください。 なお、お手続きの流れやスケジュールに変更はございませんので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
|