西区ホームページトップへ

西区ホームページ(スマホ版)西区ホームページ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白

毛の抜けたタヌキにご注意ください

最終更新日:2021年7月12日
農水局 農政部 農業支援課 鳥獣対策室TEL:096-328-2369096-328-2369 FAX:096-351-2030 メール choujutaisaku@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

疥癬(かいせん)症のタヌキの目撃情報について

 本市では、市内一円で毛の抜けたタヌキの目撃情報が寄せられています。

 毛の抜けたタヌキは疥癬症(かいせんしょう)に感染しており、免疫力が落ち数週間ほどで衰弱し死んでしまう場合が多いですが、周りにえさがあると延命し、住宅地等を徘徊します。ペットのえさ等が放置されていると、タヌキが寄り付きやすくなりますので、速やかに片付けましょう。また、犬や猫は疥癬症のタヌキとの接触により、り患する恐れがありますので、放し飼いをしないなど十分注意してください。

 なお、市では、農作物被害や生活被害が頻繁に起こっていることからタヌキを有害鳥獣として位置付けているため、疥癬症のタヌキの保護は行っておりません。

 

疥癬症(かいせんしょう)とは

・ヒゼンダニというダニによって皮膚病が起こる病気です。

・人が感染すると、一時的なかゆみや発疹がでると言われています。

 

死んでいる疥癬症のタヌキはどうしたらいいの

・公道上で死んでいる場合は、ごみゼロコールに回収の依頼をしてください。

・自宅敷地内で死んでいる場合は、ご自身で対応していただくことになります。

 
 詳細については、疥癬症のタヌキに関するチラシを添付しておりますので、ご一読ください。


 





 

    


 

 

 

このページに関する
お問い合わせは
農水局 農政部 農業支援課 鳥獣対策室
電話:096-328-2369096-328-2369
ファックス:096-351-2030
メール choujutaisaku@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:36030)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市西区役所〒861-5292熊本市西区小島2丁目7-1代表電話:096-329-1111
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

プライバシーポリシー別ウィンドウで開きます著作権・リンク・免責事項別ウィンドウで開きますサイトマップ

copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved