熊本市西区健康まちづくりキャラクター「にしまる」等の使用について
これまで熊本市西区では、にしまる等のLINEスタンプやイラスト素材集を作成してきましたが、西区の魅力発信や健康まちづくりの推進に活用するため、熊本市西区健康まちづくりキャラクター「にしまる」等の使用に関する要綱を定め、
「にしまる」等のイラストを広く使用していただくことが可能となりました。
「にしまる」等のイラストを使用される場合は、使用許可が必要です。下記の要領で使用申請を行ってください。
(使用許可が不要の場合)
(1) 市の機関が使用する場合
(2) テレビ若しくはインターネットの番組又は新聞若しくは雑誌の紙面等の制作者が、報道目的以外の放送又は記事等に使用する場合
(3) 市が後援するイベント等の主催者が、イベント等の告知物又は記録物を作成する場合
(4) 著作権法に定める著作権の制限に該当する場合
許可条件
1 申請に基づき許可された用途以外には使用しないでください。
2 熊本市西区のキャラクター等であることがわかるような表示をするかについて、事前協議をしてください。
3 デザインの背景は基本的なイメージを損なわないよう十分配慮してください。
4 デザインデータを忠実に使用してください。
(1)デザインの一部を修正したり、加筆したりしないでください。(余白のトリミングを除く。)
(2)提供したデータのデザインの色は変更しないでください。
(3)提供したデータのデザインのサイズを拡大・縮小して使用する場合は、縦横比は変更しないでください。
5 製作に際しては、校正(補正)の時点で西区役所総務企画課と事前協議をしてください。
6 商品広告・販売等する際には、本市が委託して販売していると誤解を与えることがないようにし、価格や販売方法などに十分配慮してください。(事前に協議してください。)
7 許可後であっても、許可条件に違反し、又は使用形態が不適切であると本市が判断した場合には、許可を取り消すことがあります。この場合、許可の取り消しにより生じた損害等について、本市は一切その責を負わないものとします。